トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Till the end of the summer 新たなる仕事 新たなる悩み
2022/06/25(Sat)
仕事で左腕の付け根の辺りを少し痛めてしまったようだ。
昨日主治医も心配してくれていたが、どうしても今の仕事は普段やっているPC上での作業よりもずっと目を酷使する作業なので、肩こりは酷くなり、あまつさえそれが睡眠にも響いてしまう。
8月の終わりまでにはこの仕事がいったん落ち着く予定だが、それまでは上手に耐えしのぐ方法を考えないといけない。
これでも手を抜いていたつもりだったが、序盤からちょっと張り切り過ぎていたかもしれないな…。
緊張もあったから仕方ないんだけど、あと50%くらい手を抜いても良さそうだな…。
あ〜〜、ちょっとこの仕事イヤになってきたかも(笑)。

そんな仕事の疲れもあり、今日はほとんど1日中寝ていた。
朝起きて、訪問看護の人と会って話をした後、ずーっと寝て、途中で目が覚めて昼食を食べてしばらく起きていたが、結局また寝て気付けば空は暗くなりかけていた。
仕事のことだけじゃなく、暑さもあって体が弱っているのだろう。
猛暑日に対応できるように、人間の体は作られていないんだよ…。

尼崎で、市民の個人情報を含んだUSBメモリが紛失したという話。
昨日それがニュースになってて、今日の段階で見つかったとの報道があったが…。
営利目的でやってる民間の企業や団体と違い、行政は何かやらかしても守られるし、「責任を取る」なんて彼らの辞書には無いからね。
彼らは、何かヘマやらかしても適当に謝った素振りを見せておけばすべて済むとしか思ってないし、特定の誰かが何かやらかしたわけでもなければとことん守られる。
USBが見つかってもデータは容易に複製できるものなので、悪意のある人の手に渡ってなければいいんだけどね…。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220607093342.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント