It will be getting hot もう3年目… マスクと過ごす夏 2022/06/23
仕事は順調に進んでいる…。先週水曜からスタートした慣れない環境での慣れない仕事にはすっかり慣れた感じ。慣れると手の抜き方も解ってくるし、効率良く、ミスも回避しながら回せるようになっていくものだよ。
毎日暑くて嫌になる…が、今日は晴れていて、雨は降らなかった。雨が降らないだけでもだいぶんマシよね。とはいえ朝から嫌〜な蒸し暑さがあったので、朝仕事に行く前は家族が冷房をONにしてくれた。汗拭き用のウェットティッシュ、USB扇風機はこれからますます手放せなくなるぞ〜〜〜。ウレタン製のマスクは風通しが良いけど汗をかくと蒸れてしまう…。その点で布製のマスクは汗を吸ってくれるし、周りにタバコを吸う人や汗臭い人などがいた時は香水をマスクに少し吹きかけてニオイを低減させることができる。真夏に不織布マスクは論外ね。無論一番良いのは、マスクを着けなくても良い生活が戻ってきてくれることだ。いつまでマスクを着ける生活は続くのかな…。エスカレーターの乗り方がひとつの代表例だと思うが、ベターなやり方を提起しても一度「みんながそうしている」こととして定着するとなかなか前の(望ましい)やり方に戻せなくなってしまうことは、マスク以外でも往々にしてあることだ。こんな馬鹿みたいな生活、早く過ぎてくれればいいのにね…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
仕事は順調に進んでいる…。
先週水曜からスタートした慣れない環境での慣れない仕事にはすっかり慣れた感じ。
慣れると手の抜き方も解ってくるし、効率良く、ミスも回避しながら回せるようになっていくものだよ。
毎日暑くて嫌になる…が、今日は晴れていて、雨は降らなかった。
雨が降らないだけでもだいぶんマシよね。
とはいえ朝から嫌〜な蒸し暑さがあったので、朝仕事に行く前は家族が冷房をONにしてくれた。
汗拭き用のウェットティッシュ、USB扇風機はこれからますます手放せなくなるぞ〜〜〜。
ウレタン製のマスクは風通しが良いけど汗をかくと蒸れてしまう…。
その点で布製のマスクは汗を吸ってくれるし、周りにタバコを吸う人や汗臭い人などがいた時は香水をマスクに少し吹きかけてニオイを低減させることができる。
真夏に不織布マスクは論外ね。
無論一番良いのは、マスクを着けなくても良い生活が戻ってきてくれることだ。
いつまでマスクを着ける生活は続くのかな…。
エスカレーターの乗り方がひとつの代表例だと思うが、ベターなやり方を提起しても一度「みんながそうしている」こととして定着するとなかなか前の(望ましい)やり方に戻せなくなってしまうことは、マスク以外でも往々にしてあることだ。
こんな馬鹿みたいな生活、早く過ぎてくれればいいのにね…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント