To keep my health あの日はもう来ない エアコン不要の時代 2022/05/30
今日は朝から暑かった…。昼になって曇り始めたが、湿度はそれほど高い感じはしなかったし、朝よりも気温が低いように感じた。だけど暑いことに変わりないので、今日から首に冷感タオルを巻いて出勤。僕もそうだが、職場にももうUSBで充電できる卓上扇風機を持ってきている人がいる。いつも朝6時から番組をやっているラジオDJは、朝はまだ少し冷えるから今日は半袖にジャケット羽織ってきました、と。まだ夜にエアコンつけてないし、6時台に暑くてアラームより早く目覚めちゃうことが増えたんだけど、DJが出勤する頃はまだ気温が低いのかな?もう猛暑日を記録しているところもあるらしいし(5月に!?)、日中だけでなく夜にもエアコンが必要な時期が早くもやってきそうだ…。あまり使い過ぎても体を冷やしたり、屋外との温度差で体調を崩したりするから良くないけど、我慢できない時は絶対エアコン使わなきゃ駄目だね。昭和の時代みたいに、エアコンが無くても扇風機回してたら夏が過ごせる、そんな日本はもう来ないのだ。
上司から予め聞いていたが、今日からイラレで大きな仕事がやってきた。思っていたよりは、ちょっとメンドイ…。というか、よく気を付けてないとミスが起こりやすいのよね。週明けで頭もちゃんと回ってないので、集中してやらないと。
日中のラジオで知ったが、小松未歩さんの楽曲がサブスク解禁されたらしいね。いつも聴いてるラジオ番組の後、Spotifyで楽しんだ。子供の頃、めざましテレビで「チャンス」がオンエアされていて(確か99年とかだったかな)、そこで初めて小松未歩さんの名前を知った。どういう創作物も、時代に則した形で、誰にでも手にできるような形で提供を続ければ、価値の解る人がいつまでも楽しんでくれるんだよね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は朝から暑かった…。
昼になって曇り始めたが、湿度はそれほど高い感じはしなかったし、朝よりも気温が低いように感じた。
だけど暑いことに変わりないので、今日から首に冷感タオルを巻いて出勤。
僕もそうだが、職場にももうUSBで充電できる卓上扇風機を持ってきている人がいる。
いつも朝6時から番組をやっているラジオDJは、朝はまだ少し冷えるから今日は半袖にジャケット羽織ってきました、と。
まだ夜にエアコンつけてないし、6時台に暑くてアラームより早く目覚めちゃうことが増えたんだけど、DJが出勤する頃はまだ気温が低いのかな?
もう猛暑日を記録しているところもあるらしいし(5月に!?)、日中だけでなく夜にもエアコンが必要な時期が早くもやってきそうだ…。
あまり使い過ぎても体を冷やしたり、屋外との温度差で体調を崩したりするから良くないけど、我慢できない時は絶対エアコン使わなきゃ駄目だね。
昭和の時代みたいに、エアコンが無くても扇風機回してたら夏が過ごせる、そんな日本はもう来ないのだ。
上司から予め聞いていたが、今日からイラレで大きな仕事がやってきた。
思っていたよりは、ちょっとメンドイ…。
というか、よく気を付けてないとミスが起こりやすいのよね。
週明けで頭もちゃんと回ってないので、集中してやらないと。
日中のラジオで知ったが、小松未歩さんの楽曲がサブスク解禁されたらしいね。
いつも聴いてるラジオ番組の後、Spotifyで楽しんだ。
子供の頃、めざましテレビで「チャンス」がオンエアされていて(確か99年とかだったかな)、そこで初めて小松未歩さんの名前を知った。
どういう創作物も、時代に則した形で、誰にでも手にできるような形で提供を続ければ、価値の解る人がいつまでも楽しんでくれるんだよね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント