Like in the deepest ocean 開業時以来 6年ぶりのニフレル 2022/05/02
今日は本来仕事の日だけど、有給を取得したので5日までずっと休み。
午前中、仕事で毎月2日にやっている作業をやっておいた。この仕事は4年以上続けているが、今までに無かった大変しょうもないミスが事後に発覚した…。文章を書く時は何度も推敲するようにしているが、正直、自分で書いた文章を自分で推敲するのはいろいろとキツイものがある…。思い込みがあるためか、何度推敲しても案外見落とすことがあるんだよね。ここだけはミスることがないだろう、みたいにどこかで思い込んでいたのかもしれない。何にせよ、ミスはミスだ。次回以後気を付けねば…。
今日は家族でエキスポシティのニフレルに行ってきた。行くのはたぶん6年ぶり…だったかな。開園されて間もない頃に行ったと思う。料金はまあまあ高いけど、障害者割引が利用できるので割と気楽に楽しめる。水族館なんかもそうだけど、植物や昆虫とはまた違う生き物の魅力というか、神秘が感じられるので好きだ。子供の頃のほうがそういうものに関心が無かったかもしれないが…(;´∀`)撮った写真とか動画とか、そのうちブログかインスタにアップすると思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は本来仕事の日だけど、有給を取得したので5日までずっと休み。
午前中、仕事で毎月2日にやっている作業をやっておいた。
この仕事は4年以上続けているが、今までに無かった大変しょうもないミスが事後に発覚した…。
文章を書く時は何度も推敲するようにしているが、正直、自分で書いた文章を自分で推敲するのはいろいろとキツイものがある…。
思い込みがあるためか、何度推敲しても案外見落とすことがあるんだよね。
ここだけはミスることがないだろう、みたいにどこかで思い込んでいたのかもしれない。
何にせよ、ミスはミスだ。次回以後気を付けねば…。
今日は家族でエキスポシティのニフレルに行ってきた。
行くのはたぶん6年ぶり…だったかな。
開園されて間もない頃に行ったと思う。
料金はまあまあ高いけど、障害者割引が利用できるので割と気楽に楽しめる。
水族館なんかもそうだけど、植物や昆虫とはまた違う生き物の魅力というか、神秘が感じられるので好きだ。
子供の頃のほうがそういうものに関心が無かったかもしれないが…(;´∀`)
撮った写真とか動画とか、そのうちブログかインスタにアップすると思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント