arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

I can see your face! いつの時代? マスク無し映像に懐古
2022/04/25
給料日なので、帰りに銀行に寄ってお金を下ろしてきた。
また、GWを7連休にするため、5月2日の有給申請もしておいた。
6日も有給にして10連休とする人もいるようだが、この日は通常出勤の予定。
今日もラジオでmihimaru GTの「気分上々↑↑」をリクエストしたら、曲はかけてもらえなかったがリクエストした曲名とラジオネームを呼んでもらえた。

今朝は少し寝不足だったのに加え、朝から面倒な仕事が入ってきて嫌になった…。
それでも今のところ、金曜日に調整してもらった睡眠薬はまずまず効いてるように思う。
朝晩に飲む癇癪を抑える薬も、いい感じに効いてるっぽいからね。
イライラが緩和されれば、睡眠も自然と改善されるだろうと、主治医の見解だ。

コロナによるマスク着用に関して、海外では着用義務が無くなったり緩和されたりしてるので日本でもやったらいいのにね、という声も出てきている。
感染対策にいつまでも着け続けようとか唱えている馬鹿もいるようだが、この生活を延々と続けることが果たして「現実的か」どうか考えれば、容易に答えは見えてくると個人的には思うよ。
マスコミは新規感染者数の数字で遊んでいるだけで、逆にどれくらいの人が完治しているか、症状が改善されているかなどまるで報道しない…。
むしろ知りたいのは、罹った人のうちどれくらいの人が、罹ってからどれくらいして治っているかで、それ大事な情報だと思うんだけどね…。
テレビの再放送などで2019年以前の映像が流れると、誰もマスクを着けてない。
ほんの2年半前までのことなのに、まるで古い時代の懐かしい映像でも見ているかのようだ…。

今日買った漫画

  • Ochifuru1.jpg
  • おちこぼれフルーツタルト(1)
  • 著者:浜弓場双
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku1.jpg
  • まちカドまぞく(1)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku2.jpg
  • まちカドまぞく(2)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku3.jpg
  • まちカドまぞく(3)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku4.jpg
  • まちカドまぞく(4)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku5.jpg
  • まちカドまぞく(5)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
  • Mazoku6.jpg
  • まちカドまぞく(6)
  • 著者:伊藤いづも
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子
おちこぼれフルーツタルト、アニメを先に知り、その後に原作者が「ハナヤマタ」と同じ人だと知ってかなり驚いた。
ストーリー性があまり無くつまらないというレビューもあったが、僕はエロいのも百合も好きなので買ってみた。
普通に楽しめそうなら、2巻以降も購読しようと思う。
まちカドまぞくは紙の本を持っているが、別に電子版が欲しくて購入した。

購入時にAmazonに確認したのだが、Kindle本の購入時はPayPayが使えないらしい。
この4月からAmazonでPayPayがやっと利用できるようになったので、期待していたんだけどね…。
他所で電子本を買う時はPayPayなど電子マネーの利用が可能なところもあるのだが、いろいろ制約があるようでメンドクサイ…。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220420084157b.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント