arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Whenever a quake occurs 思い出す大地震の恐怖
2022/04/07
昨年はいろいろあってコナンの映画を観に行けなかったが、今年は観に行きたいな。
BUMP OF CHICKENによる主題歌「クロノスタシス」も楽しみね。

日中に地震があった。
さほど大きな地震ではないが、最近地震が多く、揺れる度に強い揺れが来ないかと怖くなる…。
一度震度6の大地震を経験しただけに、あの揺れがまた来たら、と地震が来る度に思う。
ずっと前から高い確率で南海トラフ地震はいずれ起こるだろうと言われていたが、想像したくもないな…。
とはいえ、来る時は思わぬタイミングで来るから、災害って怖いものだ。
少なくとも、地震とか戦争とかで死ぬのは嫌だし、できれば老いて内臓の機能が完全にストップするまで生きたいね。
こんなにもビクビクしながら生活するのは、本当に心臓に悪いよ…。

最近ネットで検索した時によくあるやつ

アフィリエイト目的(?)の変なブログが引っかかること増えたよね…。
明らかに有用でない情報、適切とは言えない情報が上位にヒットすることも多いし。
ま、ネットが当たり前の時代になった以上、いろいろ変化していくのは当然だが。
ただ検索結果とかに限らず、結論をとっとと言えないコミュ障が現実に多いのも事実だ。
要旨は先にさっさと話して、細かいことは後から付け足すように話せばいい。
聞く側にとっては、結論を先に言ってくれないと頭に残りにくいからね。
もちろん、書き言葉になればまた少し違ってくることもあるけど。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220406093707.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント