They come through a mask 花粉を憎んで花を憎まず 2022/03/29(Tue)
今日は特に大きな仕事は無かった。
というか、来るとしたらでかい仕事ばかりだからね。そうじゃない時は、職場にいながら心は休日気分で過ごしている(笑)。日中、職場でくしゃみを繰り返している人がいた。毎年春になると花粉症が酷いらしく、ずっと鼻をかんでいたり薬も飲んでいるようだがつらいみたい…。僕も花粉症だが、僕の場合くしゃみよりも目の痛みに現れる…。酷い時は目を開けていられなくなるからね。マスクを常時着用している今も、過敏に反応してしまう人、症状が強い人はきついだろうなぁ。
Spotify、相変わらず調子が悪い。音楽の再生時に途中で止まって再生ボタンを再度押してもまたすぐ止まったり、一応再生状態は継続されるけどCDの音飛びのように音がとぎれとぎれになったり…。いったんログイン中のアカウントからログアウトして再度ログインすると解消されるというが、根本的には何も解決しない…。昔、iTunesを利用していた時によく不具合が起きて、その度に「iTunesを再インストールしてください」というメッセージが出るのに苛立っていたのを思い出す。所詮、こういうところは海外の企業なのよね。日本人は働き過ぎだ、海外ではバカみたいに働かないというけど、バカみたいに働かないということはその分ありとあらゆるモノの質だって落ちるから。日本で生きてて高品質なモノやサービスの恩恵を受けられるのは、ちゃんと働いてくれる人がいてこそよ。僕は日本で生まれ育って心から良かったと思っている。
フォント関連のプレゼントに当選
当選率100%なんじゃないかと思ってしまうくらい高頻度で当選するダイナコムウェアさんの懸賞。応募者の絶対数が少ないのかもね…。もらっている立場なので言えた立場じゃないが、毎回ポストカードとかいらないのよ〜〜。もうちょっと実用性のあるものをくれたらな、と思う…。ダイナフォントの採用事例集や最新の書体見本などは、楽しく見させてもらっているけどね。昔からこの手の冊子とかカタログとかを、寝る前に無性に眺めたくなる(笑)。なぜ寝る前なのかは自分でもワカランけど。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は特に大きな仕事は無かった。
というか、来るとしたらでかい仕事ばかりだからね。
そうじゃない時は、職場にいながら心は休日気分で過ごしている(笑)。
日中、職場でくしゃみを繰り返している人がいた。
毎年春になると花粉症が酷いらしく、ずっと鼻をかんでいたり薬も飲んでいるようだがつらいみたい…。
僕も花粉症だが、僕の場合くしゃみよりも目の痛みに現れる…。
酷い時は目を開けていられなくなるからね。
マスクを常時着用している今も、過敏に反応してしまう人、症状が強い人はきついだろうなぁ。
Spotify、相変わらず調子が悪い。
音楽の再生時に途中で止まって再生ボタンを再度押してもまたすぐ止まったり、一応再生状態は継続されるけどCDの音飛びのように音がとぎれとぎれになったり…。
いったんログイン中のアカウントからログアウトして再度ログインすると解消されるというが、根本的には何も解決しない…。
昔、iTunesを利用していた時によく不具合が起きて、その度に「iTunesを再インストールしてください」というメッセージが出るのに苛立っていたのを思い出す。
所詮、こういうところは海外の企業なのよね。
日本人は働き過ぎだ、海外ではバカみたいに働かないというけど、バカみたいに働かないということはその分ありとあらゆるモノの質だって落ちるから。
日本で生きてて高品質なモノやサービスの恩恵を受けられるのは、ちゃんと働いてくれる人がいてこそよ。
僕は日本で生まれ育って心から良かったと思っている。
フォント関連のプレゼントに当選
当選率100%なんじゃないかと思ってしまうくらい高頻度で当選するダイナコムウェアさんの懸賞。
応募者の絶対数が少ないのかもね…。
もらっている立場なので言えた立場じゃないが、毎回ポストカードとかいらないのよ〜〜。
もうちょっと実用性のあるものをくれたらな、と思う…。
ダイナフォントの採用事例集や最新の書体見本などは、楽しく見させてもらっているけどね。
昔からこの手の冊子とかカタログとかを、寝る前に無性に眺めたくなる(笑)。
なぜ寝る前なのかは自分でもワカランけど。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント