arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Shame on you! ケツメイシに謝れ ラジオでとんでもメッセージ
2022/03/26
2週間前にパスした訪問看護、今日もパスした…。
あまり会って話したい気分じゃなくてね…。
本来は毎週土曜日に来てもらえるのだが、担当の看護師さんもいろいろあるらしく、先週はいずれにしても無理だった。
今日パスすると来週も来られないらしいので、また2週間後に会う予定。

現在無料期間で利用しているSpotify、アプリでよく不具合が発生する。
急に曲が止まったと思ったら再生ができなくなり、ボタンは一時停止状態になっているのだが、再生を押しても1秒も経たないうちに勝手に一時停止になる。
ここ3ヶ月利用しているAmazon Music(間もなく無料期間終了)では、そういった不具合は一度も起こっていない。
多少ラインナップに差はあれど、僕が聴きたい楽曲はどちらのサービスも概ね網羅しているっぽい。
Spotifyの無料期間(6月半ばくらいまで)を目一杯利用して、今後もあまり良くないようならAmazon Musicを契約するつもり…。

おととい(木曜日)のラジオ番組の、春の思い出とその曲をリクエストするような企画で、ケツメイシの「さくら」をリクエストした人(34歳女性)のメッセージがDJに読まれていた。
その人の思い出とは、専門学校時代に友達と道端に植えてあった桜の木を揺らし花びらを散らして遊びながら「さくら」を口ずさんでいたら、近くにいた人に「そんなんしたらあかんよ!」と注意されたというものだった。
DJもメッセージを読みながら軽く「どんな思い出メッセージやねん」と言いつつ、すべて読み終えた直後に「駄目ですよ!あかんよ!これはもう声を大にして言いますけど!」と言っていた。
過去のこととはいえ、こんな話はネタにならないってことくらい、30代の良い大人なら判別できると思うけどね…。
まるで反省していないのが見えるし、この34歳女性が今僕の目の前にいたら「恥を知れ!」と言いたくなる。
当該番組のDJはいつもリスナーのメッセージをよく読み込んでくれていて、常にポジティブな言葉で返してくれる。
たぶんメッセージの多くはスタッフが選別してるんだと思うけど、そういう酷いメッセージを読ませて欲しくなかったし、この酷いメッセージの後に「さくら」を流して欲しくなかったとも思ったな…。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220317164114.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント