トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

in Trouble... 届けてよぉ 僕達のSong from the Radio
2022/03/12(Sat)
今日はゆっくりしたかったので、訪問看護をキャンセル。
昨日転院先で出してもらって飲み始めた漢方薬、効果を実感できるようになるまで数週間はかかるそうだが、効くと良いな…。
明日のプリキュアは放送休止になり、次週に延期されるそうだ。残念…。

昨日、子供の頃から集めていたゲームソフトや玩具など、要らない物を一斉処分した。
形のある物は物理的なスペースを取るし、やれるうちにやっておかないといつまでもそのままだからね。
捨てる物は捨てて、捨てないものはフリマアプリで売るかリサイクルショップに持って行くかする。
僕はまだ若いけど家族の身に、あるいは自分の身にも何があるか判らないので、ある程度のことはできるうちに手を付けておかないとね。
祖父が昨年1月に死んでから、遺品の整理にもいろいろと困ったし…。
今はデータで物理的なスペースを取らずにいろんなことが楽しめたり仕事でも使えたりするし、形のある物は昔と比べたらかなり少なくても困らず生きられる時代だから良いなと思う。

3月9日の昼2時台、FM802で機材トラブルがあったらしい。
タイムフリーで聴けたので聴いてみると、序盤の数分間は何かあった時用に用意していたのであろう無難なメロディと「しばらくお待ちください」というアナウンスが流れたり完全に無音になったりを繰り返し、数分後に1時台までの番組と2時台以降の番組のDJが現れて詫びた後、番組が始まった。
リアタイではなくともシンドイし復旧するまで聴かなかったけど、その後も不安定な状態が1時間以上続いていたらしい。
姉妹局のFM COCOLOも同じような状態だったそうだ。
DJが「社会情勢もありますし、リスナーの皆さまは不安になられたかと思いますが、機材やシステム関連のトラブルで放送事故とかそういうことではありませんのでそこは安心していただければなと思います」と繰り返し話していた。
機材の復旧をしつつ、ムチャクチャになった番組編成をどうにか再度構成し直したり、バタバタしていたんだろうなぁ…。
それがRadikoのタイムフリーで聴けてしまうんだからすごい時代よね。

以上、ィヨロシク!!


DSC_0652.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント