How to get better 有難いお言葉… 成長の鍵は反省にアリ 2022/03/08
昨晩もあまり眠れなかった…。ぼちぼち、来月初めに某所に出す原稿のテーマを考えなくては。誰かに読んでもらうこと前提だから、なるべく読み手に配慮した文章の構成と言葉遣い、だからって読み手に極度の忖度をして自分が書きたいことが書けなくならないよう、テーマ決めの段階からいろいろ模索している。最初の頃に書いた原稿はもう自分で見向きもしたくないね(笑)。別の仕事で人が書いた文章を読んだりしているが、読み手への一定の配慮とか構成とかあったものじゃないような書き方する人はいくらでもいる…。アンケートの自由記述欄にわざわざ記入するなら、ある程度は解るように内容組み立てて書こうよ、と…。たったこれだけのことだと自分で思っていたが、読み手が理解しやすく、一定以上は納得・共感してもらえるような文章をただ書くだけのことが、決して並大抵じゃないと最近思い知ったよ。
今日の仕事は、昨日のうちに半分以上は確実にできるはずだったのに所持しているデータをこちらに提供せず「データが届いてないよ」と伝えたら逆ギレした人がデータを持ってきてくれたのでスムーズに進められた。他者に非があるわけじゃなく誰がどう見ても明らかにオマエに非があるだろという場面で他者のせいにする人、誰も救えないよね。学生の頃、就活である企業に採用試験を兼ねた説明会に行った際、そこの採用担当者に質問は?と求められ、僕が尋ねたのが「仕事をしていく中で成長していける人とそうでない人の違いは(採用担当者)さんのご経験からどのようにお考えですか?」と。その人の回答は「振り返りをする人かしない人か」だったんだけど、本当にその通りだよなと今になって思う…。仕事における成長もそうだし、何か失敗したり迷惑かけたりした時の謝罪もそうだけど、自分を省みようとする人はいくらでも助けようがあるんだよな。逆に自分の行動を改善できない人とは仕事に限らずプライベートでも絶っっ対に一緒にいたくはないな…。
今日買った漫画
こうして続けて買っている漫画は、今も紙で集めている。ふしぎ研究部の13巻が出ているはずだからと書店に行ったのだが、ちっこい店なので置いてなかった…。代わりに発売日より1日早く「宇崎ちゃん」の8巻を置いてくれていたんだけどね。8巻の発売日が明日だとは知らなかったし、たまたま見つけて買えてヨカッタ〜〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩もあまり眠れなかった…。
ぼちぼち、来月初めに某所に出す原稿のテーマを考えなくては。
誰かに読んでもらうこと前提だから、なるべく読み手に配慮した文章の構成と言葉遣い、だからって読み手に極度の忖度をして自分が書きたいことが書けなくならないよう、テーマ決めの段階からいろいろ模索している。
最初の頃に書いた原稿はもう自分で見向きもしたくないね(笑)。
別の仕事で人が書いた文章を読んだりしているが、読み手への一定の配慮とか構成とかあったものじゃないような書き方する人はいくらでもいる…。
アンケートの自由記述欄にわざわざ記入するなら、ある程度は解るように内容組み立てて書こうよ、と…。
たったこれだけのことだと自分で思っていたが、読み手が理解しやすく、一定以上は納得・共感してもらえるような文章をただ書くだけのことが、決して並大抵じゃないと最近思い知ったよ。
今日の仕事は、昨日のうちに半分以上は確実にできるはずだったのに所持しているデータをこちらに提供せず「データが届いてないよ」と伝えたら逆ギレした人がデータを持ってきてくれたのでスムーズに進められた。
他者に非があるわけじゃなく誰がどう見ても明らかにオマエに非があるだろという場面で他者のせいにする人、誰も救えないよね。
学生の頃、就活である企業に採用試験を兼ねた説明会に行った際、そこの採用担当者に質問は?と求められ、僕が尋ねたのが「仕事をしていく中で成長していける人とそうでない人の違いは(採用担当者)さんのご経験からどのようにお考えですか?」と。
その人の回答は「振り返りをする人かしない人か」だったんだけど、本当にその通りだよなと今になって思う…。
仕事における成長もそうだし、何か失敗したり迷惑かけたりした時の謝罪もそうだけど、自分を省みようとする人はいくらでも助けようがあるんだよな。
逆に自分の行動を改善できない人とは仕事に限らずプライベートでも絶っっ対に一緒にいたくはないな…。
今日買った漫画
こうして続けて買っている漫画は、今も紙で集めている。
ふしぎ研究部の13巻が出ているはずだからと書店に行ったのだが、ちっこい店なので置いてなかった…。
代わりに発売日より1日早く「宇崎ちゃん」の8巻を置いてくれていたんだけどね。
8巻の発売日が明日だとは知らなかったし、たまたま見つけて買えてヨカッタ〜〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント