Beyond the distance アイデアに脱帽!! 画面を越えた出遭い 2022/03/04
今日は仕事を休み、日中は死んだように眠っていた。というのも、昨晩眠れなかったせいもあるのだが、何より体調がおかしい…。この頃具体的に何に苛立ったというわけでもなく、ヒステリーを起こしてしまうことがあるのだ。きっかけも無く頭に血が昇るのは本当に自分でもコワイ。ここ3ヶ月くらいの間に環境の大きな変化が立て続けに起こり、それでも英検のこととか、他にも2月中にもいろいろあって気を引き締めてなきゃどうしようもなかったから緊張感でどうにか自分を動かしていた感じだが、完全に限界が来たようだ。もともと低血圧なのだが、この頃は高め…。気分転換なんてのは体調がまあまあ良い時にこそできるものだから、今はなるべく静養したいよ…。
最近、ブライダル関係の写真のセレクトとレタッチをする仕事が久々に来た。写真を見ていると、コロナ禍の今は結婚式場も頑張っているようで。ゲストにリモートで出てもらい、それを披露宴会場のスクリーンに映し出していた。スクリーンに映ったゲストがメッセージを読み上げたりした後、ゲストが映るスクリーンの脇に新郎新婦が立って、一緒に写真を撮るというものだ。いやはや、これは今ある便利なものを上手に活用した素晴らしいアイデアだな、と。コロナ禍で無くてもみんな忙しいし、そうでなくても遠方だとなかなか来てもらうのも難しいし、リモートなら割と都合も付きやすいだろうからね。オンラインで完結すること、非接触でできること、キャッシュレス決済の活用、衛生管理など、みんなが見直す良い機会になってると思うよ、コロナ禍は。
そのコロナの話題が薄まる程に、戦争の話題が大きく取り上げられるようになったのは、また新たな不安の種だなと思うけど…。輸入に頼っているモノの価格が高騰するとか、間接的な影響ならまだしも…ね。お隣に危ない核実験とかをしている、日本と国交が無い国があったような気がするけど、そんな国からいつミサイルが飛んでくるかも判らない中で、日本人は平和がいつまでも続くという確約が無い中、さも確約があるかのように生きている。対岸の火事なんてどこにも無く、自分の住む場所でも起こりうることがたまたま自分の国や地域で起こらなかっただけだが、だからって今戦争の話に目を向けてもそれをストップさせるために具体的に何かができるわけじゃない。感情をすぐ表に出す人、自分の利害得失だけで物事を決めてしまう人など、愚者に権力を握らせると本当にコワイなと思う。別にロシアの大統領に限った話ではないが、どうして彼らはあんなにも地位に弱いのだろうね…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は仕事を休み、日中は死んだように眠っていた。
というのも、昨晩眠れなかったせいもあるのだが、何より体調がおかしい…。
この頃具体的に何に苛立ったというわけでもなく、ヒステリーを起こしてしまうことがあるのだ。
きっかけも無く頭に血が昇るのは本当に自分でもコワイ。
ここ3ヶ月くらいの間に環境の大きな変化が立て続けに起こり、それでも英検のこととか、他にも2月中にもいろいろあって気を引き締めてなきゃどうしようもなかったから緊張感でどうにか自分を動かしていた感じだが、完全に限界が来たようだ。
もともと低血圧なのだが、この頃は高め…。
気分転換なんてのは体調がまあまあ良い時にこそできるものだから、今はなるべく静養したいよ…。
最近、ブライダル関係の写真のセレクトとレタッチをする仕事が久々に来た。
写真を見ていると、コロナ禍の今は結婚式場も頑張っているようで。
ゲストにリモートで出てもらい、それを披露宴会場のスクリーンに映し出していた。
スクリーンに映ったゲストがメッセージを読み上げたりした後、ゲストが映るスクリーンの脇に新郎新婦が立って、一緒に写真を撮るというものだ。
いやはや、これは今ある便利なものを上手に活用した素晴らしいアイデアだな、と。
コロナ禍で無くてもみんな忙しいし、そうでなくても遠方だとなかなか来てもらうのも難しいし、リモートなら割と都合も付きやすいだろうからね。
オンラインで完結すること、非接触でできること、キャッシュレス決済の活用、衛生管理など、みんなが見直す良い機会になってると思うよ、コロナ禍は。
そのコロナの話題が薄まる程に、戦争の話題が大きく取り上げられるようになったのは、また新たな不安の種だなと思うけど…。
輸入に頼っているモノの価格が高騰するとか、間接的な影響ならまだしも…ね。
お隣に危ない核実験とかをしている、日本と国交が無い国があったような気がするけど、そんな国からいつミサイルが飛んでくるかも判らない中で、日本人は平和がいつまでも続くという確約が無い中、さも確約があるかのように生きている。
対岸の火事なんてどこにも無く、自分の住む場所でも起こりうることがたまたま自分の国や地域で起こらなかっただけだが、だからって今戦争の話に目を向けてもそれをストップさせるために具体的に何かができるわけじゃない。
感情をすぐ表に出す人、自分の利害得失だけで物事を決めてしまう人など、愚者に権力を握らせると本当にコワイなと思う。
別にロシアの大統領に限った話ではないが、どうして彼らはあんなにも地位に弱いのだろうね…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント