arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Drained by everything 不眠is敵 ずっと真夜中でいいのに。
2022/02/17
日中の最高気温が4度とかだったらしく昨日より低い…。
朝から凍りつきそうなくらい寒かったよ><
昨日の寒さでも大概体力奪われたのに、より気温が下がるとは。
仕事のことなどそっちのけで昼過ぎまで死んだように寝ていたかったがそうは行かない。
やかましいスマホのアラームを止めて、起き上がるだけに2分くらいかけながらも起きて食事をしてから仕事へ。
朝からA4のペラもののデザインよろしくね、Winのイラレ全然融通利かなくて面倒だけどアナタなら大丈夫だからお願いね、と言われてシンドかった〜〜。

午前中のラジオ番組で北陸の特集をやっていた際、主計町茶屋街に行きました、建物に趣ありますよね〜という旨のメッセージを送ったらDJが読んでくれた。
この特集は毎週やっていて、JR沿線の旅情報を取り上げてるんだけど、今は社会情勢もあって「みなさんに旅気分を味わっていただくコーナーです」と内容を変え、「お出かけの際は感染症対策と最新情報の確認をお忘れなく」としきりに呼びかけている。
企業とか社会とかいうとものすごく面倒くさくて複雑なものに見えるけど、所詮は人間が回しているだけのものだから、良くなるも悪くなるも人間次第なんだよね。
まぁ感染症は何の問題でもない、とは決して思わないけど、もっともらしい主張をしている素振りを見せているだけで、実際には大人から叱られて透明人間が悪いとか妖怪のせいだとかゴネてる幼い子と全く同じ本質でモノを言っている人もたくさんいるよね…。

昨日自宅に帰った時、自宅マンション内のくずカゴ(覗かなくても上から普通に中身が見える)に捨ててあった封書。
マンション内の住人のものっぽかったが、差出人には「アイフル株式会社」の名前…。
「貴殿に大切なお知らせです」みたいなことが書かれていた。
家族に聞くとコレは何日も前から捨ててあり、それに気付いていたらしい。
差出人を見るだけでもアレなのに、受取人の住所も名前も丸出しの状態でくずカゴに捨ててしまったのはどうしてだろう…。
消費者金融の類い、僕が子供の頃はまだいろんな会社があって昔も今も変わらずタレントとかにばかり金をかけていたが、金利の上限が決まって倒産したところがたくさんあったよね。
こんなところで軽い気持ちで金なんて借りずに、困ったらとにかく早い段階で声を上げて、公的な支援を受けるとかするのがベストなやり方だと思うよ…。
行政に文句を言う人は多いし確かに文句を言いたくなることもあるけど、日本の行政って事なかれ主義だから、適切に(無理なら繰り返し)声を上げれば案外動くと思っている。
逆に何も声を上げてこない人に対しては、行政に限らず誰も助けようが無いし、何の声も上げない人が文句を言う権利は無いと僕は思っている(いろんな理由で言えないなら手紙なり手話なり誰かを通してでも良い)。
文句を言う前にとりあえずHELPの声を上げてその声が誰かに届くようにしないと、黙っていたって誰にも何も判らないからね。
何やかんやで誰かが助けてくれる、行政だったり企業や組織だったり家庭だったり「箱」みたいなものによって、あるいはそういう「箱」に所属しているだけで(ほぼ)無条件に守られる仕組みが整っているところ、日本の良さでもあり悪さでもあると思ってる。
無論、HELPの声以前に自分勝手で無責任なことばかりして反省もせず、何かあったら誰かが何とかしてくれるとか、文句言ったりゴネたりすればどうにかなる、自分が恵まれないのも郵便ポストが赤いのも他者や社会のせい、なんて考えてるなら論外だし、誰も助けてやる必要は無いと思うけどね。

以上、ィヨロシク!!


DSC_9639.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント