Pikachu Edition♥ ポケセンで並んだ記憶 懐かしのGBASP 2022/02/15
昨日、Macの電源を落としたら起動しなくなって焦った。アップルのコールセンターに連絡したところ、shift+option+controlキーと電源キーを10秒くらい同時押ししてから起動する「SMCのリセット」を試したら無事起動できた。実はこれは自分でも試していたのだが、左じゃなくて右のshiftキーを押さないといけなかったみたい…。何にせよ無事に症状が改善してヨカッタ〜〜。Macの修理とか買い替えとか、高くつくだろうからね…。故障したらフォントサービスのライセンス解除が自力ではできなくなるので、ライセンスを解除してもらうために問い合わせて、メーカー側でライセンス解除してもらったばかりだった…。そっちが先か、とツッコまれそうな話だけどね(笑)。
昨日はこんな日だった
【名機】2月14日は「ゲームボーイアドバンスSP」が発売された日
任天堂が2003年2月14日に発売した、ゲームボーイアドバンスのマイナーチェンジ版。折りたたみ式になったほか、フロントライトが付いたことで画面が非常に見やすくなった。乾電池の使用をやめ、充電式バッテリーを採用したのも特徴。 pic.twitter.com/SiHGRwQT7g
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 13, 2022
ゲームボーイアドバンスSP、懐かしい…。ノーマルのモデルは持っていなかったが、このピカチュウエディションは持っていた↓当時大阪市内にあったポケモンセンターオーサカで並んで買った記憶がある。親が一緒に行ってくれたが、店員さんに「ピカチュウのやつください」みたいなことを自分で言ったような…。限定商品だったから、整理券を持って並んだような気もするが、細かいことは覚えていない。上の写真のように、数年間充電していなかったが、ちゃんと電源が入った。今は暗い場所でも画面が光るゲーム機なんてごくごく当たり前だが、当時は暗い場所でも画面が光るってだけで感動してたなぁ。親に、「せやからって暗い場所で遊んだあかんで」みたいなことを言われた記憶もある(笑)。それでも暗い場所で遊んで、近視は進んだけどね〜〜。
明日は出かける用事があるので、仕事は休みをもらった。また明日から一段と寒くなるらしいので、体調を崩さないように気を付けないと…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨日、Macの電源を落としたら起動しなくなって焦った。
アップルのコールセンターに連絡したところ、shift+option+controlキーと電源キーを10秒くらい同時押ししてから起動する「SMCのリセット」を試したら無事起動できた。
実はこれは自分でも試していたのだが、左じゃなくて右のshiftキーを押さないといけなかったみたい…。
何にせよ無事に症状が改善してヨカッタ〜〜。
Macの修理とか買い替えとか、高くつくだろうからね…。
故障したらフォントサービスのライセンス解除が自力ではできなくなるので、ライセンスを解除してもらうために問い合わせて、メーカー側でライセンス解除してもらったばかりだった…。
そっちが先か、とツッコまれそうな話だけどね(笑)。
昨日はこんな日だった
【名機】2月14日は「ゲームボーイアドバンスSP」が発売された日
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 13, 2022
任天堂が2003年2月14日に発売した、ゲームボーイアドバンスのマイナーチェンジ版。折りたたみ式になったほか、フロントライトが付いたことで画面が非常に見やすくなった。乾電池の使用をやめ、充電式バッテリーを採用したのも特徴。 pic.twitter.com/SiHGRwQT7g
ゲームボーイアドバンスSP、懐かしい…。
ノーマルのモデルは持っていなかったが、このピカチュウエディションは持っていた↓
当時大阪市内にあったポケモンセンターオーサカで並んで買った記憶がある。
親が一緒に行ってくれたが、店員さんに「ピカチュウのやつください」みたいなことを自分で言ったような…。
限定商品だったから、整理券を持って並んだような気もするが、細かいことは覚えていない。
上の写真のように、数年間充電していなかったが、ちゃんと電源が入った。
今は暗い場所でも画面が光るゲーム機なんてごくごく当たり前だが、当時は暗い場所でも画面が光るってだけで感動してたなぁ。
親に、「せやからって暗い場所で遊んだあかんで」みたいなことを言われた記憶もある(笑)。
それでも暗い場所で遊んで、近視は進んだけどね〜〜。
明日は出かける用事があるので、仕事は休みをもらった。
また明日から一段と寒くなるらしいので、体調を崩さないように気を付けないと…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント