Took a nap too much 休みが足りない 週末は寝て終わるし 2022/02/12
日中は死んだように寝ていた。春の温もりもあるが、単に1週間の疲れでもあると思う…。ここ1年、自分の方にもいろいろあり、身の回りでもいろいろありで疲れた。昔みたいに寝ることを現実逃避する手段だとは思わなくなったが(上手に向き合った方が余程ラク)、身体は素直なもので、疲れたら疲れたとしか感じられないらしい。
コロナだのオミクロンだの、収まらない騒動。ウイルス感染症が怖くないと言えば嘘になるが、僕はコロナ禍の恐怖の9割は人間同士のギスギス感だと思う。そうなることにコロナがきっかけを作っただけに過ぎない、そんな部分が大いにあると思ってる。ウイルスや感染症が拡がったこと、ウイルスが形を変えて(変異株のこと)何度も猛威を振るっていることは事実だが、問題提起するように見せかけてマスコミは面白おかしく毎日「数字」を発表して「過去最大」とか言いたがるだけ。コロナに関しては騒動が始まった頃からその感染症とかウイルスとかをどう捉えるか、人それぞれ意見が分かれるところではあったが、こうするのが正解だ、私の言う通りにすれば良いのになぜ判らないオマエたちは、なんて主張をする人もたくさん出てきた…。要はみんなこの状況下に恐怖してるから、極論を何やかんやと挙げて「それが答えだ!そうに違いない!」と思いたがるんだろうけど、結局多くの物事は時間しか解決できないからね。時間がどんなに経過したって解決できない物事はもっと多いかもしれない。ほんの2年前にコロナが話題になり始めたくらいの頃、僕は精神面でコロナと無関係の問題を抱えていて、当時関わっていた人に「(takumi)さん、解決しようなんて考えたらあきませんよ。解決なんてできるわけありませんから」とか言われてたっけ…。コロナだって、解決へと向かっていけそうな策があるなら良いが、感染症拡大を抑制する、感染症に罹らなくする手段などあれば、とっくにこの問題は収束しているわけだからね。とはいえそういう得体の知れないものが怖いから、どの人もこの人も騒ぎ立ててるんだろうけど…。政治にやたら文句を言いたがる人も、みんなが納得する(解決する)やり方を求めたり、あるいは自分の思うようになって欲しいだけだったり、本質は全く同じだと思う。だからコロナを「人災」とする説に、僕は概ねだけど賛成できるよ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
日中は死んだように寝ていた。
春の温もりもあるが、単に1週間の疲れでもあると思う…。
ここ1年、自分の方にもいろいろあり、身の回りでもいろいろありで疲れた。
昔みたいに寝ることを現実逃避する手段だとは思わなくなったが(上手に向き合った方が余程ラク)、身体は素直なもので、疲れたら疲れたとしか感じられないらしい。
コロナだのオミクロンだの、収まらない騒動。
ウイルス感染症が怖くないと言えば嘘になるが、僕はコロナ禍の恐怖の9割は人間同士のギスギス感だと思う。
そうなることにコロナがきっかけを作っただけに過ぎない、そんな部分が大いにあると思ってる。
ウイルスや感染症が拡がったこと、ウイルスが形を変えて(変異株のこと)何度も猛威を振るっていることは事実だが、問題提起するように見せかけてマスコミは面白おかしく毎日「数字」を発表して「過去最大」とか言いたがるだけ。
コロナに関しては騒動が始まった頃からその感染症とかウイルスとかをどう捉えるか、人それぞれ意見が分かれるところではあったが、こうするのが正解だ、私の言う通りにすれば良いのになぜ判らないオマエたちは、なんて主張をする人もたくさん出てきた…。
要はみんなこの状況下に恐怖してるから、極論を何やかんやと挙げて「それが答えだ!そうに違いない!」と思いたがるんだろうけど、結局多くの物事は時間しか解決できないからね。
時間がどんなに経過したって解決できない物事はもっと多いかもしれない。
ほんの2年前にコロナが話題になり始めたくらいの頃、僕は精神面でコロナと無関係の問題を抱えていて、当時関わっていた人に「(takumi)さん、解決しようなんて考えたらあきませんよ。解決なんてできるわけありませんから」とか言われてたっけ…。
コロナだって、解決へと向かっていけそうな策があるなら良いが、感染症拡大を抑制する、感染症に罹らなくする手段などあれば、とっくにこの問題は収束しているわけだからね。
とはいえそういう得体の知れないものが怖いから、どの人もこの人も騒ぎ立ててるんだろうけど…。
政治にやたら文句を言いたがる人も、みんなが納得する(解決する)やり方を求めたり、あるいは自分の思うようになって欲しいだけだったり、本質は全く同じだと思う。
だからコロナを「人災」とする説に、僕は概ねだけど賛成できるよ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント