arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

シャケだ~~~~~!!!!! 涙とミステイク@朝のコンビニ
2022/02/08
今日は他の人が仕事のラストのパートを担当してくれていたので、暇だった。
この頃ずっと忙しかったからありがたいが、暇なのは暇なのでシンドくもあるな…。

昼食で海老マヨおにぎりを買う予定が、間違えて焼鮭を買ってしまった。(シャケだ〜〜〜!!!)
IMG20220208094622.jpg
鮭は好きだから良いんだけどね。
前にも買ったことはあるが、食べてみたら結構美味しかった。
昼食はいつも写真に映っているひじきの煮物とおにぎり2つ(ツナマヨ&海老マヨ)。
たまにひじきの煮物がコールスローサラダやポテトサラダになったりパスタを買うこともあるが、基本的には同じ物を食べている。
食べることは好きだけど、違う物を食べなきゃすぐに飽きる、ということはそんなに無いかな。
さすがに毎食同じものだと飽きるけど、1日1食くらいなら同じ物を食べても全然平気だ。

昨日までの英検のことで死んでしまいそうなほどに疲れ切った…。
とはいえ、きっとそれだけ真剣に取り組んできたからなんだろうな。
高卒で英検3級の一次試験に見事不合格になってた頃の僕ならば、まず英検を受けようとも思わなかっただろうし、それ以前に英語はもう諦めたって断言してたからね。
こんなこと↓を言っていた昔の僕よ(全然記憶に無い)、未来の僕は案外良い方向に変わっているかもしれないぞ。
このツイートをしていた当時は大学1年で、この年の前期に外国語の単位が必要だからと嫌々英語の授業を取っていた。
外国語は2単位(1授業分)取ればOKだったのだが、その授業のN先生が英語を言語として楽しく教えてくれてたんだよね。
英文法力も単語力も皆無で英文は単語を(ほとんど)全部先生に聞いたり手元の電子辞書で調べたりしないと読めないレベルだったのだが、N先生の授業が受けたいというだけの理由で翌年の前期にまたその先生の授業を取った。
N先生に出会わなければ、今の僕は無く、英検3級高卒で落ちた〜もう英語は二度とやらない〜って嘆いてるだけの情けない僕が2022年の今もここにいただろう。
その後もネット授業とかで出会った先生がいたり、今もお世話になってる先生がいたりもするし、SNSでは僕が英語を学習し始めた当時から今も仲良くしてくれている日本人・外国人の友達がいたりもする。
直接的に何か教えてくれるわけではなくても、英語に詳しいわけではなくても心の支えになってくれた人がたくさんいるし、本当にそういう人たちには感謝している…。

以上、ィヨロシク!!


IMG20211027084236.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント