Take the better way 相談してヨカッタ 在宅にGOサイン 2022/01/25(Tue)
今日は仕事へ。この不調がしばらく続くことは間違いないので、近況を上の人に話しておいた。体調が悪くて無理そうな日は、在宅ワークもOKということになった。ま、できるだけ通勤して、免疫力を維持したいとは思うけどね。オミクロン株の感染拡大のこともあってか、在宅OKになった人が以前より増えているようだ…。上の人にも、病は気からという言葉もあるし、気持ちだけは上に持っていくようにした方が良いよ、と言ってもらえた。仕事に関しても、「とても信頼している」と言ってもらえたし、同時に仕事に関して、あるいは職場に来ることに関して嫌だとかいうことは無いか?と聞かれたから、それに関してはNOと答えた。別に仕事が嫌とか大きなストレスとかいうことはないし、人間関係も知れている。問題はプライベートの方で、自分の問題や家族の問題がいろいろ複雑に、面倒くさく絡み合っているからね…。(ざっくりプライベートの方でいろいろシンドイということも上の人に伝えておいた)どうであれ、来月の16日は予定があるので、この日は休みを申請しておいた…。
今日買った漫画
この頃は今まで集めていた漫画の続刊以外で、紙の漫画を新規に買うことは無くなり、すっかり電子派になった…。訪看の人と雑談していた時、その人も漫画をよく読むらしいのだが、「紙の漫画は場所取りますし読まなくなったりもしますけど、だからって処分すると後悔するんですよね、いつも…」と。僕も漫画って、あんまり捨てたり売ったりしたくないんだよね。過去にフリマアプリで売ったりして後悔した漫画もある…。だからって、あっても読まないんだけど、手元から無くなるというのがね。電子で読むようになってから、以前よりはかなり積み漫画が減った。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今日は仕事へ。
この不調がしばらく続くことは間違いないので、近況を上の人に話しておいた。
体調が悪くて無理そうな日は、在宅ワークもOKということになった。
ま、できるだけ通勤して、免疫力を維持したいとは思うけどね。
オミクロン株の感染拡大のこともあってか、在宅OKになった人が以前より増えているようだ…。
上の人にも、病は気からという言葉もあるし、気持ちだけは上に持っていくようにした方が良いよ、と言ってもらえた。
仕事に関しても、「とても信頼している」と言ってもらえたし、同時に仕事に関して、あるいは職場に来ることに関して嫌だとかいうことは無いか?と聞かれたから、それに関してはNOと答えた。
別に仕事が嫌とか大きなストレスとかいうことはないし、人間関係も知れている。
問題はプライベートの方で、自分の問題や家族の問題がいろいろ複雑に、面倒くさく絡み合っているからね…。
(ざっくりプライベートの方でいろいろシンドイということも上の人に伝えておいた)
どうであれ、来月の16日は予定があるので、この日は休みを申請しておいた…。
今日買った漫画
この頃は今まで集めていた漫画の続刊以外で、紙の漫画を新規に買うことは無くなり、すっかり電子派になった…。
訪看の人と雑談していた時、その人も漫画をよく読むらしいのだが、「紙の漫画は場所取りますし読まなくなったりもしますけど、だからって処分すると後悔するんですよね、いつも…」と。
僕も漫画って、あんまり捨てたり売ったりしたくないんだよね。
過去にフリマアプリで売ったりして後悔した漫画もある…。
だからって、あっても読まないんだけど、手元から無くなるというのがね。
電子で読むようになってから、以前よりはかなり積み漫画が減った。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント