arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

For almost 2 hours 2度目の英検迫る…が、試験時間長くね?
2022/01/06
昨日までに仕事の大部分を終わらせていたので気楽だった…。
上司に、「めっちゃ早いなぁ」とまた言ってもらえた。
そんなに手早くやっている自覚は無いんだけど、僕はやっぱり頭が良くて仕事がちゃんとできる人なのかも。

2度目の英検2級一次試験の受験日が23日に迫っている。
一次試験に合格した場合、二次試験はまた遠方まで行かないといけないが、一次試験だけでも近所(準会場)で受けられるのはありがたい。
前回は本会場で申し込んじゃったから、受験料がめっちゃ高くついた上に、一次試験会場も暑い中死にそうな思いで行ったからね…。
10月らしくない暑さで、ヘルスチェックとかのために屋外で40分以上も待たされ頭が痛い中で受験したのはきつかった…。
今度は逆に寒い時期だから、トイレだけはちゃんと済ませておかないとね(笑)。
試験時間が筆記試験85分、リスニングテスト25分の合計110分、その間休憩時間無しって長すぎると思うんだけど〜〜。
冬場ならまだしも夏場で、ましてや今のご時世みたくマスクを着けていたらすぐに喉が渇くから、途中で飲み物くらい飲ませて欲しいものだなと思ったよ…。

契約中のとあるサブスクリプション(550円)、どうやら僕が無料プランと間違って契約してしまったらしい。
あまり慣れないサイトだったので、自分のことながら、どういう流れで有料プランを契約してしまったのだろう?
とりあえず解約手続きは済ませたが、前月分の料金の引き落としの通知メールが来てから気付いたので、たぶん今月分も引き落とされると思う(日割りとか無いから)。
あ〜〜、完っ全に1,100円無駄にしたけど勉強料だと思おうか…。
自分で気付いただけマシだよね、お〜コワイコワイ。
大して上手くも無い飯食いに行った時でも同じように金の無駄だし(血肉にはなるけど)、それと同じだ。

以上、ィヨロシク!!


IMG20211229084928.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント