arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

The smoke goes anywhere 犯人は誰? ベランダにタバコ臭
2021/12/30
割り切って今日は仕事を休んだ。
ま、良いでしょ?
昨日は嘔吐していたので、体もシンドかったからね。
夕方に離せない用があったので少し出かけたけど、日中は死んだように寝ていた。
休みは4日までなので、読みかけていた漫画を読んだり、好きなように過ごすつもり。

2年ぶりだったかのコミケが開催されているようで、久々に「設営完了」などのツイートがたくさん見られた。
日常は少しずつだけど戻りつつある…と信じたいね。

今週に入ってからものすごい寒波がやってきて、雪が積もった地域もたくさんあったみたいだね。
僕は大雪が積もる光景はほぼニュースでしか目にしたことがない。
ずっと大阪生まれの大阪育ちだからね。
1年に1〜2回雪が積もる日があっても、たかだか数cm。
新潟出身の友達によれば、新潟の方では数m積もることが日常茶飯事だという。
雪かきとか、僕には全然想像がつかない大変な暮らしが、雪国にはあるんだろうなぁ。
最近『宇宙そらよりも遠い場所』(超名作)を見ていて、どれくらい寒いんだろう、少なくとも日本じゃまるで想像つかないことは確かなんだろうなぁ、なんて考えていた。

夕方に出かける前にベランダで洗濯物を取り込んでいたら、どこからかタバコの臭いが漂ってきた。
おそらく同じマンションの住人の仕業だと思う。
僕が幼い頃は、商業施設や飲食店などで「分煙」の動きが進んでいたっけな。
しかしこの頃は「全面禁煙」とする店が大半になっている。
喫煙できるスペースに扉や、ましてやパーテーション程度の物を設けても、隙間がある限り煙はどこまでも広がっていく。
喫煙者はタバコは嗜好品だ!だから自由だ!タバコ・イズ・フリーダムだ!と唱えるけど、少なくとも一定以上の危険性や有害性が認められたからこそこういう動きが広まってるのだろうと僕は確信している。
もちろん喫煙者が煙の行き場所を自在にコントロールできるというなら僕も好きなように吸えば良いと思うけどね。
喫煙していた家族(よく禁煙してくれた)を見ていた限り、タバコは喫煙者が吸っているというよりも、むしろタバコに吸われているような感覚だ。
朝のコンビニでもタバコを大量買いしていく人がいるけど、もう体がタバコ無しじゃ一生の人生を生きられないようになっちゃうんだろうな…。
本人の自己責任だから好きなようにすれば良い……で済むものなら良いが、喫煙などしたくない人の方にまで臭くて有害なだけの煙を身勝手に振り撒かないで欲しいと思うよ。

以上、ィヨロシク!!


IMG20211229150527.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント