Don't leave us here... 並盛・イズ・400円 牛丼の庶民離れ 2021/12/21
今朝の寝起きはだるく、ロキソニンを2回飲んだが日中も頭がずっと痛いまま…。夕方になっても収まらず、自宅に帰ってSG(市販薬ならセデス?)を飲んだら治った。昔から頭痛持ちだからもう慣れたわけがなく、全然慣れないや…。
すき家の並盛牛丼の価格が350円から400円に値上がりしたそうだ。吉野家や松屋も50円前後の値上げ…。400円前後の並盛牛丼、僕だったら絶対食べないなぁ…。牛丼はお得感あってこそだし、400円もするなら500円前後で美味しく食べられる飲食店がいくらでもあるし、買い食いでも美味しい物はあるからそれらで良い。とはいえいろいろとコストが前よりも高くつくようになると、儲けとの兼ね合いもあって、会社としても厳しくなるから仕方ないのだろうけど…。またマクドのポテトも、輸入先の事情により、24日から30日までSサイズのみの販売になるんだとか。これは確か、前にもあったことだよね?
それならM・Lサイズが復活するまで、僕はマクドには行かないな…。
コロナ禍で痛感したことだけど、輸入とかインバウンド(もはや死語?)とかに依存し過ぎていると、こういう時に困るし、下手すりゃ破綻するわけよね。とはいえ、海外からガンガンお金を入れてもらわないと困ることもあるし、コストが抑えられるのは確かだけども…。とはいえ毎日夕方のコロナの新規感染者数の報告がかなり控えめになったのは、収束へ向かっているってことかなと思う。ラジオ番組のDJが外出していろいろリポートするような企画も復活したし、みんな立ち上がり始めているんだね…。
昨晩予約購入した漫画
12月27日発売とのことで、楽しみだ…。と言いつつ、実は1巻さえも未だに読み終えていない(^_^;)欲しいと思う気持ちが、読みたいという気持ちを上回っちゃうのよね。子供の頃は読みたい気持ちが勝って、でもお小遣いの範疇では思うように買えないから悲しかったのに、どうしてなのだ…。時間は作ればいくらでもあるのに、気付けばスマホをいじったり動画を見たりしているのだ(@_@;)ま、電子メインで買うようになってから、紙の本の頃よりかはずっと読むようになったけどね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今朝の寝起きはだるく、ロキソニンを2回飲んだが日中も頭がずっと痛いまま…。
夕方になっても収まらず、自宅に帰ってSG(市販薬ならセデス?)を飲んだら治った。
昔から頭痛持ちだからもう慣れたわけがなく、全然慣れないや…。
すき家の並盛牛丼の価格が350円から400円に値上がりしたそうだ。
吉野家や松屋も50円前後の値上げ…。
400円前後の並盛牛丼、僕だったら絶対食べないなぁ…。
牛丼はお得感あってこそだし、400円もするなら500円前後で美味しく食べられる飲食店がいくらでもあるし、買い食いでも美味しい物はあるからそれらで良い。
とはいえいろいろとコストが前よりも高くつくようになると、儲けとの兼ね合いもあって、会社としても厳しくなるから仕方ないのだろうけど…。
またマクドのポテトも、輸入先の事情により、24日から30日までSサイズのみの販売になるんだとか。
これは確か、前にもあったことだよね?
それならM・Lサイズが復活するまで、僕はマクドには行かないな…。
コロナ禍で痛感したことだけど、輸入とかインバウンド(もはや死語?)とかに依存し過ぎていると、こういう時に困るし、下手すりゃ破綻するわけよね。
とはいえ、海外からガンガンお金を入れてもらわないと困ることもあるし、コストが抑えられるのは確かだけども…。
とはいえ毎日夕方のコロナの新規感染者数の報告がかなり控えめになったのは、収束へ向かっているってことかなと思う。
ラジオ番組のDJが外出していろいろリポートするような企画も復活したし、みんな立ち上がり始めているんだね…。
昨晩予約購入した漫画
12月27日発売とのことで、楽しみだ…。
と言いつつ、実は1巻さえも未だに読み終えていない(^_^;)
欲しいと思う気持ちが、読みたいという気持ちを上回っちゃうのよね。
子供の頃は読みたい気持ちが勝って、でもお小遣いの範疇では思うように買えないから悲しかったのに、どうしてなのだ…。
時間は作ればいくらでもあるのに、気付けばスマホをいじったり動画を見たりしているのだ(@_@;)
ま、電子メインで買うようになってから、紙の本の頃よりかはずっと読むようになったけどね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント