トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

No one knows about it 何があったの… 芸能人の急死報道
2021/12/19(Sun)
神田沙也加さんが亡くなった。
宿泊先の札幌のホテルの窓から転落か、飛び降りしたそうだ。
ご冥福をお祈りします。

有名人であっても無くても、誰かが亡くなったニュースって悲しいよね。
それも自死なんだとしたら…。
犯罪なんかもそうだけど、クスリをやるとか人を殺害するとか、いかなる理由があってもやってはいけないことだけども、いろんなことが絡み合ってその結果に行き着いただけだものね。
その結果に至るまでの「経過」に誰も目を向けようとしないから、悲しい事件は何度でも起きてしまう。
自死してしまう人の心情も、自分の問題だけじゃなく他者の圧力だったり社会の空気感だったり、いろんなものの果てにあるわけだからね。
それだけのことに気付けず、結果論がすべてだと本気で思っている人が現実にたくさんいる。
神田さんの場合の事情は判らないけど……昨日の夜に報道を聞いてから本当にショックでならなかったよ…。

この頃はちょっと英検の学習サボり気味。
思っていたよりも点数が低かったリーディングの部分や、以前と比べたら上がってきたリスニング力もより強化しておかないとね。
試験のためでもあるが、英語力を強化するための指標として、まず2級を取りたいっていうのがあったから…。
英検公式サイトから準1級や1級の過去問も見てみたけど、英単語がかなり難しく長文の文章量もかなり多いという意味では今の僕に手が届くわけないと思ったが、同時に自分にできない世界でも決して無いかも、と思った。
試験を受けるか別として、英単語はいくつ頭にあっても無駄にはならないので、いっそのこと合格を目指してみるのも良いかな、なんて少しだけ思っている。

以上、ィヨロシク!!


DSC_0166_20211219032038a77.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント