arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Give me a break! 穏やかすぎる闘い 探していた名作と邂逅
2021/12/16
この頃、フォント関連の懸賞に連続して当選している。
昨日も某企画の当選通知があった。
フォント界隈、結構狭いからプレゼント企画なんかに応募すると結構高い確率で当選する…そんなイメージ。

今まであまり感じたことのない肉体と精神の疲れが溜まっているが、どうにか身体が動かせている状態がコワイ。
どんなふうに体調が悪いかと言われても、「だるい」「しんどい」くらいしか言葉が出てこない…。
水道管が壊れた時みたいに、いろいろ抑えつけていたものがある時噴出し始めて、それが今も変わらず続いてるみたいな…。
静養したくてたまらない状態だが、考えても仕方ないので今日もお仕事へ。
休める状況なら1ヶ月くらいじっくり、ゆっくり静養したいよ…ホント。
機械でもメンテナンスしたり、クールダウンしたりしないと壊れちゃうんだし、人間も同じよね。
と言っても、どうしようもないことも世の中にはあるのだ…。

最近買ったメガネのくもり止め

  • 202112160859279a0.jpg
  • メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ
  • ブランド:ソフト99コーポレーション
思っていたよりは良い商品だった。
外を歩き回ったり、屋外でちょっとした作業をする時には活用できると思う。
しかし、僕みたいに自転車で毎朝駅まで片道20分走ってると、眼鏡が曇らない代わりに水滴がつくのよね。
その時にこの商品のジェル状の液体が溶け出して(?)、視界を乱してしまう。
曇るよりも前が見えなくなるうえに、液体が溶けてレンズのように光を屈折させるので(上手く言えん)、目がクラクラするし気分が悪くなる…。
自転車に乗ってる時だけは、普通にマスクを外していたほうが良いね(安全 is the best)。

昨日買った漫画

  • Himesamagohmon1.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(1)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon2.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(2)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon3.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(3)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon4.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(4)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon5.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(5)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon6.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(6)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
  • HimesamaGohmon7.jpg
  • 姫様“拷問”の時間です(7)
  • 著者:春原ロビンソン
  • 漫画:ひらけい
  • 出版:集英社
  • 本の種別:電子
昨晩眠れなかった勢いで衝動買いしてしまった…。
なんか面白そうなギャグ漫画が新たに欲しかったので、ググってみたらこの作品の情報が出てきたのだ。
Amazonのレビューもイイカンジだったので買ってみたら、おお、これは…!という感じ。
“拷問”なんて言っているけど過激さはこれっぽっちもなく、むしろほんわかとしたギャグ漫画で、今までにあまり見たことの無い趣向の作品ね。
「拷問」とは「誘惑」であり、秘密を聞き出され「用済み」と判断された姫様は、拷問に使われた食事や娯楽を存分に堪能できる…。
公式が言及しているそうだが飯テロ描写が多いので、夜中に読むのは絶対にNGね(と言及している記事もあった)。
今まで言語化できなかったが、どこかでこういう漫画に出会いたい、って思っていた、そんな気持ちを叶えてくれた。
自分にとってはこんな漫画が面白いんだ、と思い込んでいた常識さえも取っ払ってくれた感じがする。
1月に新刊8巻も出るそうなので、このまま購読するつもり…。

以上、ィヨロシク!!


DSC_3860.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント