Stay with me at lunch time♥ 安心をつくる 安定の昼食 2021/12/02
寒いなぁ…。だってもう12月――冬だものね。寝不足かそうじゃないかに関係なく、朝起きるのがつらくて仕方がない。寒いし布団からなかなか出られないのもそうだけど、冬って他の季節と違う、起きる時のだるさがあるけど、何なんだろうね?もう少し寒さに慣れてきたら、少しは朝がラクになるかな…。
時々飲んでリフレッシュするために、職場に自分の名前を記入した瓶のインスタントコーヒーを置いている。コーヒーを入れる用のスプーンはサーティーワンでもらえるプラスチックのもの(もちろんきれいに洗って乾かしたもの)を使っていたのだが、それがとうとう折れてしまった…。新しいスプーンを新調…するのも良いが、百均でインスタントコーヒー用のフタを買ってみるのも良いか?1杯分がフタを付けてひっくり返すだけで簡単に測れるやつだが、思いのほか使い勝手が良くないとの声もあるけど…。どちらにせよ、プラスチックスプーンの予備は無いので、何か考えないといけない…。
平日の昼食はいつもこんな感じ…
昼食はおにぎり2個(ツナマヨ・海老マヨ)とひじきの煮物、専らこの組み合わせだ。店員さんも僕がいつもこの組み合わせで買うのを覚えてくれているので、以前陳列棚にひじきの煮物が無くてアレ?まだ出てないのかな?と棚の前でたたずんでいた時に、さっと「これですね」と持ってきてくれたことがあった。たまにパスタとか弁当とか買うこともあるが、基本的には違う物を食べなくてもそんなに飽きない。それに美味しく食べるなら、やっぱり夜か自宅にいる時が良いな、と思っているから、仕事中はあまりこだわらない。というか、同じ物を食べているからこそ安心できたりもする。休みの日は、違う物を食べたくなったりもするけど、平日のモチベーション維持には同じ物を食べるに限る…と僕は思っている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
寒いなぁ…。
だってもう12月――冬だものね。
寝不足かそうじゃないかに関係なく、朝起きるのがつらくて仕方がない。
寒いし布団からなかなか出られないのもそうだけど、冬って他の季節と違う、起きる時のだるさがあるけど、何なんだろうね?
もう少し寒さに慣れてきたら、少しは朝がラクになるかな…。
時々飲んでリフレッシュするために、職場に自分の名前を記入した瓶のインスタントコーヒーを置いている。
コーヒーを入れる用のスプーンはサーティーワンでもらえるプラスチックのもの(もちろんきれいに洗って乾かしたもの)を使っていたのだが、それがとうとう折れてしまった…。
新しいスプーンを新調…するのも良いが、百均でインスタントコーヒー用のフタを買ってみるのも良いか?
1杯分がフタを付けてひっくり返すだけで簡単に測れるやつだが、思いのほか使い勝手が良くないとの声もあるけど…。
どちらにせよ、プラスチックスプーンの予備は無いので、何か考えないといけない…。
平日の昼食はいつもこんな感じ…
昼食はおにぎり2個(ツナマヨ・海老マヨ)とひじきの煮物、専らこの組み合わせだ。
店員さんも僕がいつもこの組み合わせで買うのを覚えてくれているので、以前陳列棚にひじきの煮物が無くてアレ?まだ出てないのかな?と棚の前でたたずんでいた時に、さっと「これですね」と持ってきてくれたことがあった。
たまにパスタとか弁当とか買うこともあるが、基本的には違う物を食べなくてもそんなに飽きない。
それに美味しく食べるなら、やっぱり夜か自宅にいる時が良いな、と思っているから、仕事中はあまりこだわらない。
というか、同じ物を食べているからこそ安心できたりもする。
休みの日は、違う物を食べたくなったりもするけど、平日のモチベーション維持には同じ物を食べるに限る…と僕は思っている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント