It reminds my best friend 一時代に幕 バイバイiモード 2021/12/01(Wed)
昨晩はなかなか眠れず、結局寝たのは4時間くらいかな…。僕にはこんな睡眠時間じゃ全然足りない…(泣寝不足もあってか朝から下痢が物凄かったので、なかなか家を出られず焦った。冬場はどうしてもお腹を冷やしがちなのもあるな…。
眠れなかった昨晩は、ロカボナッツとワインを食べていた。
ナッツとワインの組み合わせ最強よね…。眠れないことはどうしようもないので、食べ過ぎにならない程度に夜食を愉しみ、眠れるようになってから気楽に寝るように決めている。眠れないのに足掻くくらいで眠れるならとっくに眠れてるはずだからね(笑)。気楽に横になって、明日のことは明日考えるとして、眠れる時に眠るのが一番ね。
昨日をもって、ドコモのiモード公式サイトの提供が終了したらしい。2026年の iモードサービス終了に先立ち、
本日で『iモード公式サイト』の提供を終了します🙇
1999年にサービスを開始し、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどで多くのお客さまにご利用いただき、ありがとうございました✨
みなさまの #iモード の思い出をぜひ教えてください😉https://t.co/i5lefLkKI4
— NTTドコモ (@docomo) November 30, 2021
2008年や09年頃、当時とあるBBS(言葉の響きが古い…)で仲良くしていた友達がいた。その人は僕より9歳年上で、当時は主流だったガラケーを随分と絶賛していて、iモードが始まったのは99年でね…とか、いろいろ語って教えてくれた。2017年か18年頃、まだそのBBSがあった頃に久々に話をしに行ったら、未だにガラケーを使っていたそうで、使える限りは使いたいみたいなことを言っていたけど、今頃このニュースを聞いてどう思っているだろう…。BBSが閉鎖され、その人と連絡を取る手段が他に無いので(管理者がウルサイ人でBBSに関係の無いURLの貼付や連絡先の一切の交換が禁じられていた)、消息を掴むことができない…。今頃元気にしてくれていたら、それだけで嬉しいんだけどな。…と、iモードと関係無いけど、そんな過去の話を思い出した。
コロナウイルスの変異種「オミクロン株」とやらが見つかり、昨日だったかの報道によれば、日本人でもアフリカのほうに行った人が日本に戻ってきたら感染が判明したそうで。そんな変異種が発生しているアフリカの国に行ったなら、そう簡単に返すべきでなかったのでは…。日本政府は水際対策、水際対策と言っているが、あまりにも隙だらけのガッバガバなので、水際対策とは何ぞや???と首を傾げてしまう。日本は島国だから、海外からの感染者を上手くブロックする手段はいくらでもあるだろうに、甘っちょろいからねぇ…。そういう政府のやり方が気に入らない人たちがコロナは兵器だとかワクチンは兵器だとか言ってるのだとすれば、そういうふうに言いたくなる気持ちに関しては少し共感できるかも(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩はなかなか眠れず、結局寝たのは4時間くらいかな…。
僕にはこんな睡眠時間じゃ全然足りない…(泣
寝不足もあってか朝から下痢が物凄かったので、なかなか家を出られず焦った。
冬場はどうしてもお腹を冷やしがちなのもあるな…。
眠れなかった昨晩は、ロカボナッツとワインを食べていた。
ナッツとワインの組み合わせ最強よね…。
眠れないことはどうしようもないので、食べ過ぎにならない程度に夜食を愉しみ、眠れるようになってから気楽に寝るように決めている。
眠れないのに足掻くくらいで眠れるならとっくに眠れてるはずだからね(笑)。
気楽に横になって、明日のことは明日考えるとして、眠れる時に眠るのが一番ね。
昨日をもって、ドコモのiモード公式サイトの提供が終了したらしい。
2026年の iモードサービス終了に先立ち、
— NTTドコモ (@docomo) November 30, 2021
本日で『iモード公式サイト』の提供を終了します🙇
1999年にサービスを開始し、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどで多くのお客さまにご利用いただき、ありがとうございました✨
みなさまの #iモード の思い出をぜひ教えてください😉https://t.co/i5lefLkKI4
2008年や09年頃、当時とあるBBS(言葉の響きが古い…)で仲良くしていた友達がいた。
その人は僕より9歳年上で、当時は主流だったガラケーを随分と絶賛していて、iモードが始まったのは99年でね…とか、いろいろ語って教えてくれた。
2017年か18年頃、まだそのBBSがあった頃に久々に話をしに行ったら、未だにガラケーを使っていたそうで、使える限りは使いたいみたいなことを言っていたけど、今頃このニュースを聞いてどう思っているだろう…。
BBSが閉鎖され、その人と連絡を取る手段が他に無いので(管理者がウルサイ人でBBSに関係の無いURLの貼付や連絡先の一切の交換が禁じられていた)、消息を掴むことができない…。
今頃元気にしてくれていたら、それだけで嬉しいんだけどな。
…と、iモードと関係無いけど、そんな過去の話を思い出した。
コロナウイルスの変異種「オミクロン株」とやらが見つかり、昨日だったかの報道によれば、日本人でもアフリカのほうに行った人が日本に戻ってきたら感染が判明したそうで。
そんな変異種が発生しているアフリカの国に行ったなら、そう簡単に返すべきでなかったのでは…。
日本政府は水際対策、水際対策と言っているが、あまりにも隙だらけのガッバガバなので、水際対策とは何ぞや???と首を傾げてしまう。
日本は島国だから、海外からの感染者を上手くブロックする手段はいくらでもあるだろうに、甘っちょろいからねぇ…。
そういう政府のやり方が気に入らない人たちがコロナは兵器だとかワクチンは兵器だとか言ってるのだとすれば、そういうふうに言いたくなる気持ちに関しては少し共感できるかも(笑)。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント