トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Everything's coming back...でも続く? 馴染んだマスク生活
2021/11/24(Wed)
朝から寒いので、仕事に行く前の時間は今年買ったばかりの電気ストーブをON。
極暖のヒートテックと、股引をしっかり装備して出かけた。
指も乾燥してPCのキーボードを叩くと痛いし、唇は死人のようにガサガサだよ〜><
唇を痛めたくないので、今日はいつもの布マスクでも不織布マスクでもなく、ポリウレタン製のマスクを着用して出かけた…。
マスクを着用しなくて良いに越したことはないけど、まだしばらくは無理かな…。

今朝の報道番組で、6割の人が飲みニケーションを不要と考えている、みたいな話があった。
ま、仕事の延長線上みたいなものだからね…。
ウチの職場ではそんなこと求められていないから良いやぁ。
その分、タバコを吸いまくってボヤ騒ぎを起こす馬鹿がいるけど(笑)。
組織ならではの変な団結精神なのか、あるいは日本ならではなのか知らないけど、飲み会とか仕事には何の関係も無いよね。
プライベートな時間は誰しも必要だから、仕事と隔絶された時間をたっぷり取ることの何が悪いの?と思う。
それが悪しきものであり、勤勉さや馬鹿みたいに働くことこそが美とされた、その悪弊の名残みたいなものだと思うけど、コロナを機に変わった部分もある感じはする。
仕事とプライベートのON・OFFが大事といいながら、他者のプライベートを犠牲にすることを厭わない考え方、僕は好かないわ。

以上、ィヨロシク!!


DSC_0454a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント