トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Never gonna give it up! 申込み完了 2度目の英検2級
2021/11/10(Wed)
細木数子さんが亡くなったらしい。
僕が子供の頃、この人がテレビでやたらめったらもてはやされていて、気持ち悪いなぁと思っていた。
暴言同然の酷いことを言いまくっていたし、それでもこの人に楯突ける人がほとんどいない様子を見てて、テレビや大人の世界の闇を感じたし、当時のテレビって今と比べてまだまだコンプラ緩かったんだなぁと今は思う。
とはいえ同じ人間だものね…。ご冥福をお祈りいたします。

1月に受ける英検(2021年度第3回)について、個人受験でなく団体受験をやってる準会場でも個人の受験者を受け入れてくれるところがあるみたいだよ、とSNSの相互さんから聞いていた。
自宅の近隣にその受験会場があるという情報を英検公式サイトで見つけたので、仕事の合間に電話をかけて詳細を聞いて手順を踏んだら、受験料は申込み用紙を書いてもらう都合もあるから、(準会場)に来て直接支払ってね、とのことだったので、仕事帰りに行ってきた。
個人受験だと受験料がバカ高いからこういう制度は助かる…。
前回もこの制度を利用すれば良かったわ(受験料の差3,000円くらい)。
利用している某フォントサービスも、次年度分の更新を済ませておいた。
(いろいろあって契約期間の満了まで1ヶ月切ってた…汗)

指先が乾燥して、MacのTouch ID(指紋認証)が全然反応しなくなってきた…。
Macさんからすると乾燥肌の人の指は死人の指みたいなものなのか、乾燥しない時期なら一発で認証してくれるのに、少しでも指が乾燥してカサカサになると3回触れても読み込まず、結局パスワードを入力している…。
唇も乾燥してきたし、なるべく唇に引っかからないマスクを着用している。
布のマスクも駄目になってくると、毛羽立ってくるから唇や、口周りのカサカサになってるところに引っかかりやすくなるからね…。
これだけ感染者数が減ったんだから、もうマスクとかええやん、と思うけど…。
感染者数が減ったことは人流が抑制されたことでもみんながマスクを着けたり三密を回避したからでもなく、単にウイルスが感染できる個体が減ったからでしょ、って思ってる。
今くらいで収束とみなしても良いと思うし、だからって一度発生した感染症がゼロになるなんてことはなくジワジワ続いていくと思うので、コロナの感染者数ゼロを目指しているんだとしたらかなり野暮な発想だよ。
ま、考える力がちゃんと人間には備わっているし、まさかそんな野暮な発想を抱いている人はいないと思うけどね。

以上、ィヨロシク!!


IMG20211108084120c.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント