arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

It's been a long time! 2年ぶりのすみっコ映画@シアター
2021/11/05
昨日気付いたのだが、自転車の後ろの反射して光る赤い板(テールライト?)が破損した。
自宅マンション内の駐輪場にライトの破片が散乱していたので、誰かの自転車がぶつかったことで破損したのだろう。
一応警察に連絡して状況を見てもらったところ、故意である可能性は低いがぶつかってテールライトがパリンと逝っちゃった、なんてことはよくあることなのだそうだ。
ウチの駐輪場には防犯カメラも無いので誰のせいか、故意かそうじゃないかなど何も特定できないが、一応警察には記録として残しておいてもらった。
保険は下りないそうだが警察いわくテールライトの取り替えは自転車屋に頼めば簡単で費用も知れてるそうなので、近いうちに見積もりしてもらいに行くつもり…。
最悪テールライトは壊れたままでも取り締まりの対象にはならないそうなので(警察いわく)、最悪見積もり額が高くつくようならそのまま乗るけど…。

今日は仕事を終えた後、夜は『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』を観るため映画館へ。
映画館へ行くのは、コロナ前が最後だったので2年ぶりくらい…。
作品本編が始まる前のCMで、ウチはコロナ対策のために座席や飲み物・手を置く部分などしっかり消毒してますよ〜とあったが、めっちゃしっかり前の人がこぼしたと思われる飲食物で汚れていたぞ…。
作品についてだが、2019年だったかに公開された前作『とびだす絵本とひみつのコ』よりもすみっコのキャラの魅力(ブラックな部分)が引き立てられていた点はかなり良かった。
前作はストーリーは良かったものの、すみっコのキャラらしさが無かったからね。
ただ今作はストーリー性が薄く、5体の「まほうのコ」も活躍したのはふぁいぶと呼ばれた1体だけで他の4体はストーリーにほとんど関係無かったし、要らなかったように思う。
メインキャラは、とかげを中心に他のコたちも含めて前作よりもそれぞれの特色が良く判るくらいに引き立っていたし、その点ではとても良かった。
総合的には、前作より今作のほうが好きだな。

映画を見終えた後、スシローに行って夕食を食べたが、いつも同じ店舗に行ってるのに味が明らかに落ちたな、と感じた…。
コロナでいつもなら輸入できる食材ができない状況にあるらしく、一部のメニューが提供停止になっていて残念。
僕、〆サバにはうるさいんだけど、いつもなら絶対に無い青臭さがあったし、他のネタも冷凍の状態でまともに解けていなかったり、前よりもネタが明らかに小さくなっていたり(一部のメニューは値上げしていた)、不満点だらけ…。
ま、すみっコに癒やされたので、それでヨシとするか。

以上、ィヨロシク!!


IMG20211102153320a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント