トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

We'll keep on going! まなつ 未来の自分と交わした約束
2021/10/24(Sun)
夢は無限大! 大人になったら何になる?

あおぞら市主催「大人になったら何になる?展」でみんなの答えが動画展示される!
しかしリハーサルで何も答えられなかったまなつは焦って思い悩んでしまう…。
一方エルダは、バトラーに叱られ屋敷からの家出を決める――。


「大人になったら何になる?」か。
子供のうちに必ず何度か(何度も)ぶつかる壁だよね。
おそらく真剣に考える子と、もっと気軽にその時憧れている職業や未来の自分の姿を言える子がいるんだろうけど…。

僕が子供の頃の夢……まず保育園の頃は車の運転手になること。
大人になれば免許さえ取れば誰だってなれるのにね(^_^;)
そして小学生になってからは、小説家、漫画家、ゲームクリエイター、天文学者…などを転々としていたなぁ。
ゲームクリエイターに関しては、高校の頃くらいまで夢として抱いていたっけ。
小学校高学年の頃は、天文学者になりたいと分厚い図鑑をランドセルに入れて学校に持って行って(許可を得ていた)よく眺めてたっけ…。
小説家や漫画家になりたいって夢は薄かったものの、友達と同じような夢を語り合って、お互いに書いたそれを見せっこしたりしていたな。
今思えば、夢が叶うとか叶わないとか今は冷めたとかそうじゃないとかそんなのはどうでも良くて、単に友達とそうしている時間が楽しかったよ。

それに、子供の頃からこうなりたいって夢を持ち続けて叶える人ってごくわずかだと思うな。
子供の時は、自分がなりたいものについて真剣に考えるんだけど、まず基礎的な勉強をしっかりしておかないとね。
まなつパパが言っていた、「夢は1つでもいっぱいでもいい! 大事なのは今!」と、「今なりたいものがあっても無くても、未来には無限の可能性があるってことだ!」という言葉がとても心に響いた。
そして動画内でまなつが言っていた、「大人になったその時の私が、一番なりたいものになる!」も、未来を的確に見据えた回答だなと思った。
歌なんかにもよくあるけど、結局「今」を積み重ねた結果が「未来」だものね。
子供のうちにそれに気付くのって、かなり難しいことだけどね。

それではみなさん、今週もってGO〜!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント