Hard to work on Windows 操作ミス連発 Ctrlキーはどこ? 2021/10/14
昨晩は自律神経の乱れが強く出て、仕事から帰った途端にまともに動けなくなった。いや、実は昨日の昼過ぎからオカシクなってて、午前中までできてた仕事に集中できなくなってたんだけど…。今朝も目覚めは酷く、頭がシャッキっとしない中、仕事へと向かった…。昼になる頃には、仕事に集中できるくらいには良くなっていたが、夜になってまたオカシクなり始めた。
体を動かすのがやっとで、いつもならちゃんと見えている足もとも見えていなかったようで、風呂に入る時に入り口でつまずいて転倒しかけた…。幸い、左足の小指と右膝を打つくらいで済み、大きな怪我とかは無かった。しかし、一歩間違えてたらどんな怪我になってたかわからない…。気を付けないと。
今、Word(Win)を使ってでかい仕事をやってるんだけど、ショートカットキーを利用するのに、Ctrlキーを押したつもりが誤ってAltキーを押してしまってることがかなりの頻度である。この頃、特にプライベートではMacばかり使っているので、commandキーを押す操作を指が覚えてしまったようだ。Win上のCtrlキーの操作とMacのcommandキー(別にcontrolキーもあるが)を使ってできる操作はだいたい同じだから。Macのcommandキーの位置が、WinのAltキーとほぼ同じだから、頭で意識していても指はもうcommandキーの位置を覚えてしまっている…。1年ちょっと前まで、あれだけWinでないと駄目だ、と散々言っていた僕が、まさかここまでMacを気に入るとはね…。事務仕事はWinの方がやりやすいのだが、操作性とか画面解像度とか、Winのほうが好き、って理由はもうほぼ見当たらない…かも。いろいろWinでしかできない検証作業とかあるので、プライベートでもWin環境を放棄する気は、今後も(今のところは)無いが。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩は自律神経の乱れが強く出て、仕事から帰った途端にまともに動けなくなった。
いや、実は昨日の昼過ぎからオカシクなってて、午前中までできてた仕事に集中できなくなってたんだけど…。
今朝も目覚めは酷く、頭がシャッキっとしない中、仕事へと向かった…。
昼になる頃には、仕事に集中できるくらいには良くなっていたが、夜になってまたオカシクなり始めた。
体を動かすのがやっとで、いつもならちゃんと見えている足もとも見えていなかったようで、風呂に入る時に入り口でつまずいて転倒しかけた…。
幸い、左足の小指と右膝を打つくらいで済み、大きな怪我とかは無かった。
しかし、一歩間違えてたらどんな怪我になってたかわからない…。気を付けないと。
今、Word(Win)を使ってでかい仕事をやってるんだけど、ショートカットキーを利用するのに、Ctrlキーを押したつもりが誤ってAltキーを押してしまってることがかなりの頻度である。
この頃、特にプライベートではMacばかり使っているので、commandキーを押す操作を指が覚えてしまったようだ。
Win上のCtrlキーの操作とMacのcommandキー(別にcontrolキーもあるが)を使ってできる操作はだいたい同じだから。
Macのcommandキーの位置が、WinのAltキーとほぼ同じだから、頭で意識していても指はもうcommandキーの位置を覚えてしまっている…。
1年ちょっと前まで、あれだけWinでないと駄目だ、と散々言っていた僕が、まさかここまでMacを気に入るとはね…。
事務仕事はWinの方がやりやすいのだが、操作性とか画面解像度とか、Winのほうが好き、って理由はもうほぼ見当たらない…かも。
いろいろWinでしかできない検証作業とかあるので、プライベートでもWin環境を放棄する気は、今後も(今のところは)無いが。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント