Help me! トラベルミン! 自律神経ウェントダウン 2021/10/13
昨晩は夜中に何度も目覚め、あまり眠れた気がせず。しんどいなぁ、眠れていないだけで…。実は昨晩、食事の時は良かったのだがその後くらいから急に自律神経がオカシクなり、一切動けなくなった。疲れ過ぎて動けないような時でも動かせば体は動くように人間の体はできているが、自律神経が乱れると何もできなくなる…。主治医から自律神経の乱れを改善するのに酔い止めなら効果が期待できるからとトラベルミンをもらっているが、飲んでも改善しない。基本的に自律神経失調症に効果がある薬ってあんまり無いらしい中で出してもらった薬なので、効果が無いことは初めから判っていたが…。今週はまだ暑いが、来週から急に冷えるようになるらしいので、体調維持には気を配っておこう。…と言っても、仕事が結構ハードで根詰めてやらないとなかなか終わらないし、頑張るしか無いんだけども…。昨晩だけでなく、仕事の途中にも突然自律神経がオカシクなってそこまでスムーズにできていた副業もあるので、週末にはそっちも進めないといけないし……あ〜、頭の中がゴチャゴチャだ〜〜。
東条湖おもちゃ王国で起きた、立体迷路のアトラクションで床が抜けたって話。これによって怪我をした子供の体の怪我はちゃんと治っても、心の傷は大きいだろうな。僕が子供の立場なら、遊園地自体にもう二度と行かない、って思うことだろう。子供の時の記憶って鮮明に残るし、大人からすれば「事故」だから滅多に起こることじゃないと判っても、子供の記憶には「遊園地=怖い場所」と刻まれてもおかしくない。経営している人たちは、迷路の床の木材が腐食していたけど目視点検はしていたよ、とかいい加減なことを言っていれば良い話だけどね。大人の汚さ、その支配力から逃れられない子供の弱さや惨めさみたいなものをたくさん感じていたから、僕は子供の頃から自分が思っていた以上に「早く大人になりたい」としきりに言っていたらしい。しっかりした子供にとっては、たぶん大人社会より子供社会のほうがきついはず。今回の事件のことひとつ取っても、大人なら出るところに出たり自ら行動ができるしそれが認められるけど、子供はそうは行かないからね…。子供のためとか偽った大人社会の汚さ、自分ももうとっくに大人だけど、いろんなところで見る度に嫌になる…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩は夜中に何度も目覚め、あまり眠れた気がせず。
しんどいなぁ、眠れていないだけで…。
実は昨晩、食事の時は良かったのだがその後くらいから急に自律神経がオカシクなり、一切動けなくなった。
疲れ過ぎて動けないような時でも動かせば体は動くように人間の体はできているが、自律神経が乱れると何もできなくなる…。
主治医から自律神経の乱れを改善するのに酔い止めなら効果が期待できるからとトラベルミンをもらっているが、飲んでも改善しない。
基本的に自律神経失調症に効果がある薬ってあんまり無いらしい中で出してもらった薬なので、効果が無いことは初めから判っていたが…。
今週はまだ暑いが、来週から急に冷えるようになるらしいので、体調維持には気を配っておこう。
…と言っても、仕事が結構ハードで根詰めてやらないとなかなか終わらないし、頑張るしか無いんだけども…。
昨晩だけでなく、仕事の途中にも突然自律神経がオカシクなってそこまでスムーズにできていた
副業もあるので、週末にはそっちも進めないといけないし……あ〜、頭の中がゴチャゴチャだ〜〜。
東条湖おもちゃ王国で起きた、立体迷路のアトラクションで床が抜けたって話。
これによって怪我をした子供の体の怪我はちゃんと治っても、心の傷は大きいだろうな。
僕が子供の立場なら、遊園地自体にもう二度と行かない、って思うことだろう。
子供の時の記憶って鮮明に残るし、大人からすれば「事故」だから滅多に起こることじゃないと判っても、子供の記憶には「遊園地=怖い場所」と刻まれてもおかしくない。
経営している人たちは、迷路の床の木材が腐食していたけど目視点検はしていたよ、とかいい加減なことを言っていれば良い話だけどね。
大人の汚さ、その支配力から逃れられない子供の弱さや惨めさみたいなものをたくさん感じていたから、僕は子供の頃から自分が思っていた以上に「早く大人になりたい」としきりに言っていたらしい。
しっかりした子供にとっては、たぶん大人社会より子供社会のほうがきついはず。
今回の事件のことひとつ取っても、大人なら出るところに出たり自ら行動ができるしそれが認められるけど、子供はそうは行かないからね…。
子供のためとか偽った大人社会の汚さ、自分ももうとっくに大人だけど、いろんなところで見る度に嫌になる…。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント