arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Just keep on trying 終盤が難関 清らかな森 突破に悩む
2021/09/12
今朝…というか起きたのは昼過ぎ。
それから、朝食にする予定だったパンを食べた(笑)。
その後、ポケダンDXで遊んでいた。

去年の春、SwitchでDSとGBAで出たポケダン救助隊がリメイクされるとのことで購入したのだ。
英語学習にも役立てようと、言語設定を途中で変えられないことを承知で英語に設定して始めたが、まともに読めず挫折…。
この1年で大幅に英語力が上がったと実感できたので再度1から始め、今は英語のままほとんど難なくプレイできているし、もう英語は和訳したり、後ろから呼んだりせずとも前から、英語のまま理解できる。

そこで「清らかな森Purity Forest」に挑んでいるのだが、やはりなかなか思うように行かず、何度もやられている…。
オンラインで救助依頼を何度かして、このBlazePetalsという救助チームには2回助けてもらった(笑)。
2021091214161200-A5A477B869AFD225B3DAF74249D70FF2.jpg
2021091214162100-A5A477B869AFD225B3DAF74249D70FF2.jpg

しかし初代ポケダン救助隊で、能力値が高いうえに部屋全体に効果がある「キノコのほうし」が脅威だったパラセクトは今作でもご健在だったようで……
2021091215012700-A5A477B869AFD225B3DAF74249D70FF2.jpg
だから、途中でこのラフレシアvileplume↓を仲間にし、パラセクトの「キノコのほうし」を受けても「アロマテラピー」で回復してもらえるようにした。
2021091203183900-A5A477B869AFD225B3DAF74249D70FF2.jpg
Nintendo Switch Online、年額2,000円台なら入ってても良いね。
というか、オンラインありきのゲームも多いし…。
しかしまぁ、清らかな森は怖いけど、その場その場で戦略考えながら突破できた時の喜びはでかいし、何度プレイしても楽しいねぇ。
初代ポケダンでも、何度も清らかな森に挑んではやられ、それでも挑戦して突破して楽しんでたなぁ。
今作ではハッサムScizorを使ったが、旧作ではレディバやクロバットなんかをリーダーにしていた。

以上、ィヨロシク!!


IMG20210730093459.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント