Where are they guys? 8日後に死ぬセミ 忘れかけてた現実 2021/08/30(Mon)
今朝、コンビニでいつもの店員さんが声をかけてくれた。昼食を買いに平日は毎朝寄るのだが、いつもと違う物を買っていたので、「(買ってる物)いつもと違いますね」と言って店員さんが微笑んでくれた。その人は外国人労働者(中国の方っぽい?)なんだけど、レジでの仕事のスピードも速く、顔を覚えてくれてからは「いつもありがとうございます」と言ってくれたりと、とにかく丁寧な人だ。店員さんの笑顔に、朝から元気をもらった。
また仕事中も、ラジオでDJに名前やメッセージを呼んでもらえた。DJが、「今日スタジオに来るまでに、セミの鳴き声が聴こえないかな~と耳を澄ましていたんですけどね、とうとう1匹も鳴き声が聴こえなくなってました。もう夏の終わりなんだなぁって」と話していた。確かにウチの近くでも、セミの鳴き声は全然聴こえなかったなぁ、今日は。先週までは聴こえていたんだけど、もう本当に夏が終わっちゃうのか~…。そんな感じのメッセージを送ったら、それも読んでもらえた(笑)。また夏の終わりということで、ZONEの「Secret Base ~君がくれたもの~」をリクエストしたら、番組内でかけてもらえた。こういう名曲はウォークマンにも常に入れているのでいつでも聴けるけど、ラジオでリクエストしてかけてもらえた時の喜びはまた違うんだよね~。憧れのDJに名前やメッセージを呼んでもらえることもあるからね。別にリクエストとか応えるような番組で無くとも、ラジオって一方的に音が届くだけのようで、聴取者がラジオの電源を入れてチャンネルを合わせることにより向こうから音が届くという流れがあるので、歴とした双方のコミュニケーションである、みたいなレポートを大学で書いたら好評価をもらえたことがある。平日に毎日のようにラジオを聴くのが習慣みたいになったのは、ここ2~3年の話なんだけどね。
ラジオを聴いてると、夏休みが本来ならもっと早くに終わるはずが、少し先延ばしになった学校もあるようで。まぁ子供たちからしたら複雑な心情だろうねぇ。友達に会える学校に行けなくて残念、って子もいるだろうし、もうすぐ学校が始まる…!って緊張感があった子は、先延ばしになると余計に不安になったりもするだろうし…。ほんの2年前じゃ予想もしなかったようなことが、昨年、そして今年にかけても続いている。早く前の生活が戻ってきて欲しいな、ホントに…。そればかりを切に願い、毎日を過ごしている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今朝、コンビニでいつもの店員さんが声をかけてくれた。
昼食を買いに平日は毎朝寄るのだが、いつもと違う物を買っていたので、「(買ってる物)いつもと違いますね」と言って店員さんが微笑んでくれた。
その人は外国人労働者(中国の方っぽい?)なんだけど、レジでの仕事のスピードも速く、顔を覚えてくれてからは「いつもありがとうございます」と言ってくれたりと、とにかく丁寧な人だ。
店員さんの笑顔に、朝から元気をもらった。
また仕事中も、ラジオでDJに名前やメッセージを呼んでもらえた。
DJが、「今日スタジオに来るまでに、セミの鳴き声が聴こえないかな~と耳を澄ましていたんですけどね、とうとう1匹も鳴き声が聴こえなくなってました。もう夏の終わりなんだなぁって」と話していた。
確かにウチの近くでも、セミの鳴き声は全然聴こえなかったなぁ、今日は。
先週までは聴こえていたんだけど、もう本当に夏が終わっちゃうのか~…。
そんな感じのメッセージを送ったら、それも読んでもらえた(笑)。
また夏の終わりということで、ZONEの「Secret Base ~君がくれたもの~」をリクエストしたら、番組内でかけてもらえた。
こういう名曲はウォークマンにも常に入れているのでいつでも聴けるけど、ラジオでリクエストしてかけてもらえた時の喜びはまた違うんだよね~。
憧れのDJに名前やメッセージを呼んでもらえることもあるからね。
別にリクエストとか応えるような番組で無くとも、ラジオって一方的に音が届くだけのようで、聴取者がラジオの電源を入れてチャンネルを合わせることにより向こうから音が届くという流れがあるので、歴とした双方のコミュニケーションである、みたいなレポートを大学で書いたら好評価をもらえたことがある。
平日に毎日のようにラジオを聴くのが習慣みたいになったのは、ここ2~3年の話なんだけどね。
ラジオを聴いてると、夏休みが本来ならもっと早くに終わるはずが、少し先延ばしになった学校もあるようで。
まぁ子供たちからしたら複雑な心情だろうねぇ。
友達に会える学校に行けなくて残念、って子もいるだろうし、もうすぐ学校が始まる…!って緊張感があった子は、先延ばしになると余計に不安になったりもするだろうし…。
ほんの2年前じゃ予想もしなかったようなことが、昨年、そして今年にかけても続いている。
早く前の生活が戻ってきて欲しいな、ホントに…。
そればかりを切に願い、毎日を過ごしている。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント