arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Take a class as usual 生徒も先生も… みんなの授業参観
2021/08/22
桜川先生パワーアップ大作戦!

授業参観ということで、まなつたちの保護者が来る…!
みんな緊張する中、なんと一番緊張していたのは担任の桜川先生
先生の父親も参観に来るらしく、しかも大事な話があるという――!?

子供の時の参観日、確かに緊張したなぁ。
親の立場ではただ子供の普段の姿が見たいって純粋な気持ちで来るんだろうけど、後からいろいろ言われると思うと、憂鬱になるよねぇ。
僕は親が来てないいつもの授業でも、答えられる問題に関して挙手したり、意見がある時にもすぐに挙手して答えたり、積極的だって先生からは評価してもらえていたが…。
一方で、授業や勉強に積極的でない子、あとは勉強自体が苦手な子は、問題に座席の端の人から順番に答えていくような場面で、自分の番が回ってきても何も答えられなかったりね。
そういう子たちは、参観日前日に親に「明日は来ないで!」とか言ってたのだろうなぁ。

桜川先生のお父さん、すごく良い人だ。
アイドルグループにハマってるっていう話は、かなり意外な一面だったけど(笑)。
もし先生としてどうなんだとか多少言われたとしても、それは娘に期待があるからこそだからね。
本当に桜川先生のことを大切に思ってるんだなぁと、その気持ちがよく伝わってきた。
別にしっかりしている娘を見たいわけじゃなく、いつもどんな感じで授業をやっているのかが知りたいだけだものね。
それはもちろん、子供たちを見に来る保護者だってそのはず…。
そうじゃなかったら、参観日になど来なければ良いわけだから(現実にそういう親もいるし)。

先生の親が来ないにしても、先生は参観や家庭訪問など、児童・生徒の保護者と会う機会がある度に緊張しているのだろうね。
子供の頃は、先生が緊張するわけないとか、なんかラクそうだとか軽視していたけど…(全国の学校の先生ゴメンナサイ)。
良くも悪くもいろんなことを言ってくる保護者がいるだろうから、大変な仕事なのだろうなぁ、先生も…。

それではみなさん、今週もってGO〜!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント