You wanna take a watch? "緊張"の夏 沈黙の五輪 2021/07/11
昨晩は下痢を繰り返していた。夕方までは何とも無かったのだが、夜になって急に胃腸が痛くなり、下痢だけでなく強い吐き気と目眩を催した。梅雨が完全に明ければ、少しはラクになると信じているが…。
Winで外付けHDDにバックアップを取っていたデータをMacに一部入れるため、MacBookと接続したのだが正常に読み込めない…。ディスクユーティリティやアクティビティモニタを介して、いろいろ回避策を試みてどうにかMacと接続できたが、気付けば完全に読まなくなっていた…。HDDの寿命か?と思いWin側で接続してみたら正常に読み込めたのだが、「エラーが発生。修復してください」旨のメッセージが出てきたので、Win上で案内に従って修復したうえでMacと再接続したら、正常に読み込めた。たぶん、前にMacとHDDが接続できた時に取り外し作業をせずに取り外してしまったことが原因でエラーが起きたのだと思う。一応HDD内部のデータはさらに別にバックアップを取ってあるものの、今後は注意しよう。今後も物理的なメディアは持っておくつもりだが、Dropboxか何か、クラウドストレージの有料プランに入って、そちらに一部を置いておくのもアリかな…。大事なデータは、物理的なメディアよりも今はクラウドに置く方がデータ破損に関してはリスクが低い気がする。
来週月曜日(19日)はカレンダー上では海の日だが、平日に変わっているので注意しないと。ウチの職場は暦通りなので、祝日になった22・23日は休みだ。正直、今は土日以外一切休みたくないんだけどね…。家庭の事情もあり、自宅にいる方がシンドイことも多いから。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
昨晩は下痢を繰り返していた。
夕方までは何とも無かったのだが、夜になって急に胃腸が痛くなり、下痢だけでなく強い吐き気と目眩を催した。
梅雨が完全に明ければ、少しはラクになると信じているが…。
ディスクユーティリティやアクティビティモニタを介して、いろいろ回避策を試みてどうにかMacと接続できたが、気付けば完全に読まなくなっていた…。
HDDの寿命か?と思いWin側で接続してみたら正常に読み込めたのだが、「エラーが発生。修復してください」旨のメッセージが出てきたので、Win上で案内に従って修復したうえでMacと再接続したら、正常に読み込めた。
たぶん、前にMacとHDDが接続できた時に取り外し作業をせずに取り外してしまったことが原因でエラーが起きたのだと思う。
一応HDD内部のデータはさらに別にバックアップを取ってあるものの、今後は注意しよう。
今後も物理的なメディアは持っておくつもりだが、Dropboxか何か、クラウドストレージの有料プランに入って、そちらに一部を置いておくのもアリかな…。
大事なデータは、物理的なメディアよりも今はクラウドに置く方がデータ破損に関してはリスクが低い気がする。
来週月曜日(19日)はカレンダー上では海の日だが、平日に変わっているので注意しないと。
ウチの職場は暦通りなので、祝日になった22・23日は休みだ。
正直、今は土日以外一切休みたくないんだけどね…。
家庭の事情もあり、自宅にいる方がシンドイことも多いから。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
コメント