This week would be rainy 忘れかけていた梅雨(リアル) 2021/06/27(Sun)
週間予報では、今週はずっと雨模様。ジトジトと嫌な天気が続くのだろう…。このところ、自宅にいる時はエアコンを切って扇風機でしのいでいたが、今日は終日エアコンをつけて過ごしていた。電気代が気になっていたが、体調には代えられないからね。いつまで梅雨でいつまでそうじゃなかったのか、さっぱりわからない…。
最近、『進撃の巨人』を見返している。アニメ版が完結したとのことで、Season 1からね。学生の頃にSeason 1を見たが、その頃はこの作品が何を伝えたいのかよくわからなかった。単に巨人に人間が支配されていくのが怖いな、くらいにしか…ね。しかしこの作品、人間の本質とは何たるものかをむしろ判りやすく、丁寧に描いていると思う。巨人に支配されたから巨人を残らず駆逐すれば良い、そういうことじゃないのよね。物事の本質とは何か、人間の本質とは何か、いろんなことを深く考えさせてくれる。今の現実世界の状況下でも、周りにいる人や「もの」の本質を自分なりに見抜いて、自分なりに考えて判断することがいかに大事か……。原作者の諫山先生、物事を広く深く見ている、賢いお方なのだろうなぁ。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
週間予報では、今週はずっと雨模様。
ジトジトと嫌な天気が続くのだろう…。
このところ、自宅にいる時はエアコンを切って扇風機でしのいでいたが、今日は終日エアコンをつけて過ごしていた。
電気代が気になっていたが、体調には代えられないからね。
いつまで梅雨でいつまでそうじゃなかったのか、さっぱりわからない…。
最近、『進撃の巨人』を見返している。
アニメ版が完結したとのことで、Season 1からね。
学生の頃にSeason 1を見たが、その頃はこの作品が何を伝えたいのかよくわからなかった。
単に巨人に人間が支配されていくのが怖いな、くらいにしか…ね。
しかしこの作品、人間の本質とは何たるものかをむしろ判りやすく、丁寧に描いていると思う。
巨人に支配されたから巨人を残らず駆逐すれば良い、そういうことじゃないのよね。
物事の本質とは何か、人間の本質とは何か、いろんなことを深く考えさせてくれる。
今の現実世界の状況下でも、周りにいる人や「もの」の本質を自分なりに見抜いて、自分なりに考えて判断することがいかに大事か……。
原作者の諫山先生、物事を広く深く見ている、賢いお方なのだろうなぁ。
ほんじゃ、ィヨロシク〜〜。
スポンサーサイト
コメント