Smoking makes you bad 禁煙してくれた親に感謝 2021/05/31(Mon)
今日は体調が芳しくない。昨晩は6時間弱寝たはずだが、あまり眠れた気がせず。昨日かおとといくらいから、被害妄想的な思考が強くなっている。
誰からも言われていないことを言われたかのように捉えたり、言われた些細なことを大きく捉えたり…。自覚があるくらいだから誰もそんなこと言ってない、と冷静に認知できる自分もいるが、被害妄想って「感じる」ものなので、言い聞かせるだけでは自分の気持ちを制御できない。久々に今朝は、「会社に行きたくない」気分の日だった…。大きな仕事を一定のところまで終えられたので、ホッとしたが疲れた〜〜。
未だにたまに着けている人がいる二重マスク。
医学的・科学的なことがまともに判らない僕には、こんなのに通常のマスクよりも有用性があるって発想は相当馬鹿だと思うのだが…。トイレットペーパーでお尻拭く時に、ペーパーを多めに巻けば手に大腸菌(コロナはウイルスだけど)が付かないから安心……なワケがないよね。それと同様の発想だと思うな、僕は。
また昼間のラジオによれば、在宅勤務が増えたこともあり同居者の受動喫煙に困っている人が増えているそうだ。僕が子どもの頃、ウチの母がかなり酷く喫煙していたことがあって、僕はその姿が恐く、全力で止めたことで母は以後タバコを断ってくれた。タバコを吸っている時の母の姿は、母が自ら望んでタバコを嗜んでいるというよりも、タバコの方に母が呑まれているというか、取り憑かれている感じでね…。健康面の不安はもちろんだが、何より母のそんな姿を目にするのが恐かったのだ。だから僕は、タバコを吸う人間は総じて「自己中心的で自分に甘い」という偏見があるし、実際には偏見じゃないと思っている。そんなタバコから上手く抜け出してくれた母には感謝しているよ…。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
今日は体調が芳しくない。
昨晩は6時間弱寝たはずだが、あまり眠れた気がせず。
昨日かおとといくらいから、被害妄想的な思考が強くなっている。
誰からも言われていないことを言われたかのように捉えたり、言われた些細なことを大きく捉えたり…。
自覚があるくらいだから誰もそんなこと言ってない、と冷静に認知できる自分もいるが、被害妄想って「感じる」ものなので、言い聞かせるだけでは自分の気持ちを制御できない。
久々に今朝は、「会社に行きたくない」気分の日だった…。
大きな仕事を一定のところまで終えられたので、ホッとしたが疲れた〜〜。
未だにたまに着けている人がいる二重マスク。
医学的・科学的なことがまともに判らない僕には、こんなのに通常のマスクよりも有用性があるって発想は相当馬鹿だと思うのだが…。
トイレットペーパーでお尻拭く時に、ペーパーを多めに巻けば手に大腸菌(コロナはウイルスだけど)が付かないから安心……なワケがないよね。
それと同様の発想だと思うな、僕は。
また昼間のラジオによれば、在宅勤務が増えたこともあり同居者の受動喫煙に困っている人が増えているそうだ。
僕が子どもの頃、ウチの母がかなり酷く喫煙していたことがあって、僕はその姿が恐く、全力で止めたことで母は以後タバコを断ってくれた。
タバコを吸っている時の母の姿は、母が自ら望んでタバコを嗜んでいるというよりも、タバコの方に母が呑まれているというか、取り憑かれている感じでね…。
健康面の不安はもちろんだが、何より母のそんな姿を目にするのが恐かったのだ。
だから僕は、タバコを吸う人間は総じて「自己中心的で自分に甘い」という偏見があるし、実際には偏見じゃないと思っている。
そんなタバコから上手く抜け出してくれた母には感謝しているよ…。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント