arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Can you hear my voice? 全生徒を魅了 伝説の人魚の歌声
2021/05/23
ドタバタ校内放送! 響け、人魚の歌!

昼休みに校内放送で人魚の話を聴き、放送に興味を持ったまなつたち。
しかし放送委員は放送を聴いてもらえず、誰も企画に参加してくれずで困っていた。
そこで今回はトロピカる部が出演することになったのだが…?


放送委員に代わって、トロピカる部が出演か〜。
マイクがあるからぜ〜んぶ放送で流れてることも忘れて…。

放送って緊張するよね。
僕も小学校の頃、放送委員にいたことがあったが、まなつが最初にマイクで喋っていたのと同じで声がでかいことに気付いてなかった。
初めて担当した時はマイクに口を近づけすぎていて、しかも声の加減もわからなかったので、放送が終わってクラスに戻った時に友達から「(takumiのあだ名)、声でかいで!」と言われたっけ(^_^;)
先生からも似たような指摘を受けていたが、何回かやっているうちに慣れて、「声の加減ようなったよ!」と言ってもらえるようになった。
一方で別の人が放送を担当していた時に、台本を読みながら何がおかしいのかへらへらと笑う様子が校内に流れて、それを聴いていた当時の担任の先生が「放送でヘラヘラ笑うなんて最低や!」と怒っていた。
単に台本を読むのであれ、今回のトロピカる部のようにアドリブで好きに放送するのであれ、みんながそれを聴くことになるのだから、真面目にやることは大事だよね。

しかしローラの歌声、素敵だったな〜。
人魚に関するデタラメな伝説があると知ったローラは怒っていたけど、これを機にみんなが校内に現れる人魚ローラのことを興味本位で噂にせず、そっと見守ってあげて欲しいと思うが…。
ま、ローラは自分が人魚だって明かさなかったから、みんな気付いていなかっただろうけどね。

みんなローラにまた出て欲しいって思ってるみたいだし、「また気が向いたら」出て欲しいね。
そんなふうにローラは言ってるけど、結構楽しかったんじゃないかな?
自分カワイイ!!みたいな気持ちをウザいくらいに表に出したがるけど、それは自分に自信があり、自分に誇りを持っているからこそでもある。
気が向いたら、とは言いながらも、ローラはきっとみんなの声に応えたいのだろうね。
そうじゃなきゃ、単なるでしゃばりでもわざわざ校内放送で自分の歌を披露しないだろうし。
正体を突き止められ、危険な目に遭う可能性もあったわけだからね。

それではみなさん、今週もってGO〜!!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント