トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Feeling dizzy in the rain 梅雨のせい? 不測の五月病
2021/05/19(Wed)
俳優の田村正和が亡くなったそうだ。
子どもの頃にドラマやCMなどで見たことがあり、とても印象に残る人だった…。
ご冥福をお祈りいたします。

朝から酷い雨。
昨晩までの予報では昼まで晴れるはずだったが、今朝見たら朝からずっと雨に替わっていた…。
おかげで頭痛と目眩が朝からつらい。
GWが明けたからじゃなく、その後間もなくまさかの梅雨入りとなったせいで自律神経乱すとは…。
だけど5月だからまだ気温は低めだし、体は思っている以上に冷える。
まだ油断せず、薄着しすぎないようにしないとな。

新型コロナのワクチン、高齢者から順次接種が進んでいるようだが、いろいろトラブルも起きているようで。
意図的にやったなら別だが、トラブルはつきものだし、何か起きたらその時に対処するしかないというのが現実であり、むしろ事を前向きに運ぶのに大事な考え方でもある。
「未然に防ぐ」とか「先手を打つ」とか言うと聞こえは良いが、実際のところは何かが起きてしまった時にいかに上手く立ち回る力があるか、だと思う。
「先手を打つ」ことに関しては、むしろ後手後手だと思うし、こちらの方がより適切であろう対処法が取られていないとも思うけど…。
先のことは誰にも判らないけど、起きてしまったことを元に考えることはできるってことだけ頭にあれば良いのだ。
単に中立的に事実を報道する(のが理想的な)マスコミまでもが、少々の失敗をした医療機関や行政等を糾弾し、謝罪させる方向へと動かず権利は本来無いはずだから。
謝罪とかよりも、次どうしていこうか考えていく方が前向きなんだけどね。
アレコレ面倒な対応に追われたり文句を言われたりしながらも奔走している医療機関の方々には頭が上がらないや。

昨日買った参考書

  • 51QTjUvsqML.jpg
  • 英検1級 でる順パス単
  • 出版:旺文社
  • 種別:電子書籍
今のところ英検を受ける予定は無いが、単語力を強化したくてね。
文法は余裕なのだが、知らない単語が多すぎる…。
かなり役に立つ情報を発信してくれるYouTuberの先生いわく、本の内容の難易度は高いが本気でやりたいという人にはむしろおすすめ、とのことで購入を決めた。
発音矯正をサポートしてくれるアプリも見つけたので、これも簡易な指標としながら引き続き頑張ってみる。

では、ィヨロシク。


IMG20210518155015a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント