Nothing they have learnt 電子マネーでもSTOP借りすぎ? 2021/05/15
昨日からずっと頭が痛い…。ズキズキとした痛みが続き、頭痛薬(市販のではなく処方箋で出してもらえるもの)を複数試したが改善されず。普段であれば、ロキソニンとかSGで緩和されるんだけどね。昨日の金曜ロードSHOW!でタイタニックを見ていた時も、痛みが気になって気になってツラかった…。昼間っからdアニメストアで「異種族レビュアーズ」見ながら気を紛らわしつつ、夕方になってようやく痛みが収まった…。
先日サブスクを解約した件だが、今朝の時点で無事返金されているのを確認した(ヨカッタ〜)。電子マネーを使って支払っていたので、ちゃんとお金が返ってくるか不安だったのだ。1,000円やそこらだったので、最悪の場合は泣けば良いかと思っていたが、自分のお金だから惜しいものは惜しいからね。
最近ABEMAの番組で見たが、僕が今回サブスクの利用に使った電子マネーアプリで借金をした若い人の話。このアプリはプリペイドカードと同じ方式でチャージし、不足した分はATMなどでチャージするんだけども、他に「後払い」という形でチャージできる機能がある(つまり借金)。実際、アプリでFAQを確認すると、その「後払い」の期限を過ぎた場合は?って項目に「支払い期限を過ぎた場合は次の手続きを取る場合がある:カード利用停止、(借りられる)上限額の制限、第三者への債権譲渡、支払期限の翌日から支払いに至るまでの遅延損害金の請求」という旨の記述がちゃんとあった。…って、借金をする以上当然のことなのだが、アプリから気軽にお金をチャージできる、後で返せば良いだけの話だから、って感覚でその人は返せなくなったらしい。そんな恐いものを安易に使おうと思うのは軽率だと思うよ…。利用規約にしっかりと書いてあることだし、それすら読めない馬鹿は何もしちゃいけないし、そもそも安易に金など借りるものじゃない。
僕の身内には無駄遣いする人はいるものの、知人や金融機関から金を借りてまでお金を使いまくる人はいなかったのでそれが救い。おかげで僕は、金銭感覚がそこまでおかしくはならなかったので、感謝している。ただ高校の頃には、2年留年していた先輩がいて1日3万円もらえるバイトをしていたそうだが(自分でエロい系の仕事だと言っていた)、いわゆるパチンカスで数万円単位を溶かしたとよく学校でぼやいていた。おそらく彼らは今頃も変わらず生きているだろう(笑)。同時に僕の高校時代に武富士が潰れた際、法律や経済の分野の授業を担当していた先生が、「大人になってどんなに困ることがあってもあんなとこで金借りたら絶対あかんで!」と言っていた。
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨日からずっと頭が痛い…。
ズキズキとした痛みが続き、頭痛薬(市販のではなく処方箋で出してもらえるもの)を複数試したが改善されず。
普段であれば、ロキソニンとかSGで緩和されるんだけどね。
昨日の金曜ロードSHOW!でタイタニックを見ていた時も、痛みが気になって気になってツラかった…。
昼間っからdアニメストアで「異種族レビュアーズ」見ながら気を紛らわしつつ、夕方になってようやく痛みが収まった…。
先日サブスクを解約した件だが、今朝の時点で無事返金されているのを確認した(ヨカッタ〜)。
電子マネーを使って支払っていたので、ちゃんとお金が返ってくるか不安だったのだ。
1,000円やそこらだったので、最悪の場合は泣けば良いかと思っていたが、自分のお金だから惜しいものは惜しいからね。
最近ABEMAの番組で見たが、僕が今回サブスクの利用に使った電子マネーアプリで借金をした若い人の話。
このアプリはプリペイドカードと同じ方式でチャージし、不足した分はATMなどでチャージするんだけども、他に「後払い」という形でチャージできる機能がある(つまり借金)。
実際、アプリでFAQを確認すると、その「後払い」の期限を過ぎた場合は?って項目に「支払い期限を過ぎた場合は次の手続きを取る場合がある:カード利用停止、(借りられる)上限額の制限、第三者への債権譲渡、支払期限の翌日から支払いに至るまでの遅延損害金の請求」という旨の記述がちゃんとあった。
…って、借金をする以上当然のことなのだが、アプリから気軽にお金をチャージできる、後で返せば良いだけの話だから、って感覚でその人は返せなくなったらしい。
そんな恐いものを安易に使おうと思うのは軽率だと思うよ…。
利用規約にしっかりと書いてあることだし、それすら読めない馬鹿は何もしちゃいけないし、そもそも安易に金など借りるものじゃない。
僕の身内には無駄遣いする人はいるものの、知人や金融機関から金を借りてまでお金を使いまくる人はいなかったのでそれが救い。
おかげで僕は、金銭感覚がそこまでおかしくはならなかったので、感謝している。
ただ高校の頃には、2年留年していた先輩がいて1日3万円もらえるバイトをしていたそうだが(自分でエロい系の仕事だと言っていた)、いわゆるパチンカスで数万円単位を溶かしたとよく学校でぼやいていた。
おそらく彼らは今頃も変わらず生きているだろう(笑)。
同時に僕の高校時代に武富士が潰れた際、法律や経済の分野の授業を担当していた先生が、「大人になってどんなに困ることがあってもあんなとこで金借りたら絶対あかんで!」と言っていた。
ほんじゃ、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント