arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

I feel like the sunlight that is getting hard...
2021/05/14
そろそろ暑くなってきたので、布マスクの季節。
暑いのもそうだが、紫外線が強いのか肌にジリジリときた…。
帰宅後は暑さでやられ、1時間くらい椅子に座りっぱなしで何もできなかった。
職場でも特に急ぎの仕事とか無かったので、今日は悠々と私用のMacBookで遊びながら過ごしていたんだけど(笑)。

暑いのに不織布マスクで横に倣えができるほど、僕は社会性も常識も無いし、そこは自分のことしか考えられない…。
マスクを着けてりゃそれで良いんだろう。
ウイルスが恐くないとは決して思わないけども、五輪を強行開催したり、模範になるべき人たちが最低なことをしている時点で何もかもどうでも良くなる、正直。
本気でコロナを収束させたいなら、五輪の中止もそうだけど緊急事態宣言を○月○日までとかいう期間じゃなく、地域ごとの感染者数が一定水準を下回った時とか、そういうふうにして決めるべきでは…。
日本の法律では外出など行動をストップさせるような「命令」が出せないのは判るが、違う考え方から抑制できるはず。
いずれにせよ、誰しも我慢の果てには、遅かれ早かれ形はどうあれ「限界」が必ずくるということを踏まえて日々過ごさないとね。

コロナのワクチン、先行して受けている基礎疾患の無い65歳以上にあてはまらない人間がワクチンを受けていたことがいろいろ言われている。
何の話だったか、大きな船が沈んだ時に乗客よりも他の乗組員よりも先に船長が逃げ出して、後に残ったほとんどの人が亡くなった話を聞いたことがあるような気がするが、それに似ているような…。
人間ならではの醜い部分は誰でも持っているものね。
我々人間は皆良くも悪くも平等なのだ。
ただ、ワクチンの接種を対象者の誰かがドタキャンしたから自分が受けることにした……のが正しい情報なら、用意したワクチンが無駄になりかねないわけだし、それなら誰かが打った(使った)方が良い、とも思う。
どこかの市長であれ知事であれ、アンタが感染すればまた違う意味でみんなが困ることになる、ってのも事実だし、わかる部分もある…かな。

ほんじゃ、ィヨロシク。


IMG20210507174826.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント