Nothing we can find up それでも見つけたい収束への早道 2021/05/04
昨日買い出しに行って買えなかった物を今日追加で買いに行く予定だったが、予定を変更して明日にすることに。明後日が仕事だから、明日は嫌でも起きなきゃいけない。そして少しでも体を動かせたほうが、明日の晩は眠りに就きやすいだろうから。
だから今日は自宅にいた。日中の気温26度あったらしいが、冬用のパジャマ(中はTシャツ1枚だけだが)で過ごしていた。下は同じく冬用のズボンと、その下にはパッチを穿いてね。年齢もあるのかわからないが、子どもの頃よりは少し寒さに弱く、暑さに強く(単に鈍感に?)なってきたような気がする。日中は母が暑いからと窓を開けて過ごしていたが、それでは少し寒いくらいだった(気温は高いのにね)。単に冷え性だからかもしれないが…。
夕方の報道番組の始まりに必ずある、新規感染者数の報告。軽症者から重傷者までの内訳、あるいは無症状の人、そしてどれくらいの人が治癒したかもそうだけど、毎日PCR検査を受ける人の数も大きく違ってくるはず。そうなれば、検査を受けていない人で実はとっくに罹患している人もいるかもしれないし、罹患してとっくに治っている人もいるかもしれないし…。検査数や、検査を受ける人の対象をどこかに絞らないと、新規感染者数の数字だけではもはや何とも言えないし、過去の何曜日と比べて過去最多、なんて報道はかなりナンセンスだと思うよ。結局、感染者数を下げましょう下げましょうの一点張りで、具体的な目標も指標も無いから、国民が従わないだけじゃなく、まずどうしたら良いのかわからないってところじゃないのかな。サッカー選手になりたいって意気込んでる子どもが、闇雲にボールを蹴っているだけでサッカーが上達するわけじゃないのと同じことだと思う。もし具体的な指標を掲げているのにもかかわらず協力しない国民がいれば、また別の話だからね。ここまで達成しましょう、だからこういった協力をお願いします、と提示して、国のトップが模範になるような行動をするのが理想だが、それは所詮理想か…。オリンピックは開催するつもりでいるという矛盾がどうしても頭から離れないよね(苦笑)。その場しのぎの後手後手の対策を繰り返しているだけだから、こんなんで思うように収束するはずがない。それでも偉い人間たちの都合で、オリンピックは開催されることだろう。
ただこのコロナ問題に関しては、そもそも正解など無いってことに気付いてしまうのが、人間の心の平穏を取り戻すって意味での収束には大事な気がする。時間が過ぎていくことに任せるしかないのだろう。それでも僕らは、現状に怯えて直ちにどうにかできないかと解決策を求めてしまい、それ故に争ってしまう…。コロナに汚染されても心だけはきれいでいたいけど、コロナに汚染されるより先に人間の心が汚染される、人間の弱さ…なのだろうね。
ほんじゃ、ィヨロシク。
スポンサーサイト
昨日買い出しに行って買えなかった物を今日追加で買いに行く予定だったが、予定を変更して明日にすることに。
明後日が仕事だから、明日は嫌でも起きなきゃいけない。
そして少しでも体を動かせたほうが、明日の晩は眠りに就きやすいだろうから。
だから今日は自宅にいた。
日中の気温26度あったらしいが、冬用のパジャマ(中はTシャツ1枚だけだが)で過ごしていた。
下は同じく冬用のズボンと、その下にはパッチを穿いてね。
年齢もあるのかわからないが、子どもの頃よりは少し寒さに弱く、暑さに強く(単に鈍感に?)なってきたような気がする。
日中は母が暑いからと窓を開けて過ごしていたが、それでは少し寒いくらいだった(気温は高いのにね)。
単に冷え性だからかもしれないが…。
夕方の報道番組の始まりに必ずある、新規感染者数の報告。
軽症者から重傷者までの内訳、あるいは無症状の人、そしてどれくらいの人が治癒したかもそうだけど、毎日PCR検査を受ける人の数も大きく違ってくるはず。
そうなれば、検査を受けていない人で実はとっくに罹患している人もいるかもしれないし、罹患してとっくに治っている人もいるかもしれないし…。
検査数や、検査を受ける人の対象をどこかに絞らないと、新規感染者数の数字だけではもはや何とも言えないし、過去の何曜日と比べて過去最多、なんて報道はかなりナンセンスだと思うよ。
結局、感染者数を下げましょう下げましょうの一点張りで、具体的な目標も指標も無いから、国民が従わないだけじゃなく、まずどうしたら良いのかわからないってところじゃないのかな。
サッカー選手になりたいって意気込んでる子どもが、闇雲にボールを蹴っているだけでサッカーが上達するわけじゃないのと同じことだと思う。
もし具体的な指標を掲げているのにもかかわらず協力しない国民がいれば、また別の話だからね。
ここまで達成しましょう、だからこういった協力をお願いします、と提示して、国のトップが模範になるような行動をするのが理想だが、それは所詮理想か…。
オリンピックは開催するつもりでいるという矛盾がどうしても頭から離れないよね(苦笑)。
その場しのぎの後手後手の対策を繰り返しているだけだから、こんなんで思うように収束するはずがない。
それでも偉い人間たちの都合で、オリンピックは開催されることだろう。
ただこのコロナ問題に関しては、そもそも正解など無いってことに気付いてしまうのが、人間の心の平穏を取り戻すって意味での収束には大事な気がする。
時間が過ぎていくことに任せるしかないのだろう。
それでも僕らは、現状に怯えて直ちにどうにかできないかと解決策を求めてしまい、それ故に争ってしまう…。
コロナに汚染されても心だけはきれいでいたいけど、コロナに汚染されるより先に人間の心が汚染される、人間の弱さ…なのだろうね。
ほんじゃ、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント