明日から仕事で良いよ… 半日でうんざり おうちでGW 2021/05/01(Sat)
今日から5月。3年前から月初に必ずあることを、未だに月初に思い出せないことが多々ある…。
久々にアニメのまどマギを見返していた。何度見返しても、まどマギって新しい気付きがあるよなぁ…。何周もして、あ、ここのコレはあの伏線だったのか、ってなる。『叛逆』まで、改めて通して見てみるつもり。
この頃Amazonでよく買っている電子書籍(漫画)。無料でDLしたが結局読まなかったものや、期間限定で無料で読めたもの(もう読めない)がAmazon Kindleアプリのライブラリに残っていて、どうやって削除したら良いのだろう、と…。その方法を昨晩見つけ、読まないものはライブラリから削除しておいた…。
GW初日だが、正午頃にはもうステイホーム疲れが出てきた…(笑)。家に居るからというか、この閉塞感の強い中ではむしろ動かずじっとしていたり、だらだらしていた方が良くないんだと思う、本当は。人間が連休でじっと家に居られる限界など、3日程度なのじゃないかと僕は思っている。自宅に居さえすれば感染しないし安全、外に出れば感染するし危険。まさかそんな馬鹿みたいな極論を引っさげてくる人は居ないよなぁ……なんて頭の中だけで被害妄想が激しくなる程、自宅にひたすらじっと居ると疲れるな。この閉塞感のある生活がいつまで続くのか…。みんな考えてること違うし、世の中はちょっとずつしか変化しないってことだけしっかり頭に入れて、自分がやるべきことだけ、現状できることをコツコツやっていくのみだね。
では、ィヨロシク。
スポンサーサイト
今日から5月。
3年前から月初に必ずあることを、未だに月初に思い出せないことが多々ある…。
久々にアニメのまどマギを見返していた。
何度見返しても、まどマギって新しい気付きがあるよなぁ…。
何周もして、あ、ここのコレはあの伏線だったのか、ってなる。
『叛逆』まで、改めて通して見てみるつもり。
この頃Amazonでよく買っている電子書籍(漫画)。
無料でDLしたが結局読まなかったものや、期間限定で無料で読めたもの(もう読めない)がAmazon Kindleアプリのライブラリに残っていて、どうやって削除したら良いのだろう、と…。
その方法を昨晩見つけ、読まないものはライブラリから削除しておいた…。
GW初日だが、正午頃にはもうステイホーム疲れが出てきた…(笑)。
家に居るからというか、この閉塞感の強い中ではむしろ動かずじっとしていたり、だらだらしていた方が良くないんだと思う、本当は。
人間が連休でじっと家に居られる限界など、3日程度なのじゃないかと僕は思っている。
自宅に居さえすれば感染しないし安全、外に出れば感染するし危険。
まさかそんな馬鹿みたいな極論を引っさげてくる人は居ないよなぁ……なんて頭の中だけで被害妄想が激しくなる程、自宅にひたすらじっと居ると疲れるな。
この閉塞感のある生活がいつまで続くのか…。
みんな考えてること違うし、世の中はちょっとずつしか変化しないってことだけしっかり頭に入れて、自分がやるべきことだけ、現状できることをコツコツやっていくのみだね。
では、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント