arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Singing Just For Me! ウォークマンで脳内無観客ライブ
2021/04/28
今日は朝から雨。
昨晩の天気予報で言っていたように、「傘を忘れずに」持って出かけた。

ここ1ヶ月くらい、スマホで音楽を聴いていた。
ウォークマンと2台持ち歩かなくても1台で済むから便利だなぁと思っていたから。
だがスマホにMP3ファイルを転送すると、ファイル名やそこに含まれる音楽情報などの文字コードの問題で文字化けしてしまう問題が起きていた…。
だから、転送したと思った音楽が見つからず、よくよく探してみたら楽曲名もアーティスト名もアルバム名もすべて文字化けした状態だったので、見つけられるはずがなく…。
だから今後も餅は餅屋じゃないが、音楽の専門はウォークマンということで、ウォークマンも活用することに決めた。
何でもスマホ1台で完結させようとするのも、やっぱり無理があるよね〜。

しかしウォークマンはさすが音楽の専門家。
音量を細かく変えられるのもそうだが、イコライザーやサラウンドを自分好みに変えて楽しめるし。
特に最近のウォークマンは有能で、CDの音源やMP3でさえも、なかなか臨場感・立体感のある音にしてくれる。
サラウンドを「コンサートホール」や「スタジオ」に設定すると、まるでアーティストが自分だけのためにライブをやってくれているかのようだ(笑)。
昨晩は、イヤホンを使って臨場感のある音楽とともに眠りに就いた…。
大型連休はあまり出かけられそうにないし、自分だけが楽しめる脳内無観客ライブ、これも良いんじゃないかな。

また昨晩、MacBook Airの大事なデータのバックアップを外付けのHDDに取ろうと思ったら、なぜかこれもコピーが効かず。
どうやらMacでは扱えないフォーマットになっているのが問題のようで、外付けHDDのフォーマットをNTFSからexFATに変更することに。
既にHDDには1.1TB程度のデータがあったので、いったん3TBのWin上に全データを移し、空っぽにしてからフォーマット後、また1.1TBのデータを戻すことにした。
当初はMacBookのデータバックアップのみだから外付けHDD繋いだら1時間程度で終わるだろうと見積もっていたが、結局外付けHDD内の1TB以上のデータを逃がす作業が必要になったため、翌朝になっても終わっていなかった(笑)。
仕事に行く前にギリ終わったので、空っぽになったHDDをフォーマット作業。
これは一瞬で終わったので、1.1TBのデータを再度HDDにコピーするよう手順を踏んで、放置して仕事へ行った。

明日は祝日。
暦通りなので、僕も休みだ。

じゃ、ィヨロシク〜〜。


DSC_6877.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント