arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Settings can be dead 社内ネット 復帰に四苦八苦
2021/04/19
昨晩見た夢の中で、マスクを着用せずに出かけた。
近場だからしなくて良いかな、と不思議なことを考えたのだ。
そうしたら、道中で少し遠方まで出かけなきゃいけないようにスケジュールが変わり、マスク持ってくれば良かったぁ…と。

国に緊急事態宣言を出すよう、大阪府知事が要請したとか。
この宣言にもはや何の強制力も無いし、意味があるはずがない。
国民も馬鹿じゃないので、国が補償なり何かしらの責任なり何も負ってくれるわけじゃないのに、自粛要請になど応じるわけがない。
各々生活がかかっているのだ。

そういえば、昨年物議を醸した「アベノマスク」。
どこかの調査によれば、「使用している」人は3.5%に留まっているそうだ。
僕は年寄りなんかが着けているのを何度も見たことがあるが、若い大人は見たことないかも…。
僕も市販の布マスクか紙マスクを着用しているので、アベノマスクは使ったことがない。
たまにアベノマスクを着けている人を見ると、珍しいポケモンにでも出会えたかのごとく「おお!」ってなるくらい(笑)。

また、今朝から職場のPC(Win10)が正常に動作せず困った…。
ネットに繋がらなくなり、ブラウザはもちろん社内ネットワークも使えなくなり、一切何もできなくなったのだ。
他の人のPCは正常に動作していたのだが、僕が使っているPCだけそんな状態で…。
「設定」画面を開こうとしたのだが、クリックしても画面が開かない…。
設定画面が開かないと何もできないんだけどね…。
どうやら先週末にインストールしていたWinの更新プログラムでちょっとオカシクなったようだ。
いったん再起動し、「セーフモードとネットワーク」で起動すると、設定画面は開くんだけどWindowsの問題の更新プログラムの削除ができず…。
職場のネットワークの調子自体が悪かったからね。
その後、セーフモードでなく普通に起動して、コマンドから「設定」を開くことを試みたら成功。
そこから設定をいじり、どうにかPCの調子が回復した。
上の人と話しつつ試行錯誤しながら朝からこの設定だけに追われ、ただ普通にPCが使えるようにするだけに1時間半くらいかかった…。
Win10の更新プログラムって何かと余計なお世話をしてくるから困る。

では、ィヨロシク〜〜。


IMG20210419093555.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント