トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

I lived in a year just for it! 緋色の公開(ロードショー)
2021/04/16(Fri)
今日から、昨年春公開予定だったのに異例の1年延期となっていた『劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸』が公開か。
一応観に行くつもりでいる。

現在販売中のフォントファイルの情報を少し変えて使いやすくしようと、昨日新バージョンのライセンスを取得した。
そこでいろいろ検証してみて、だいたいのフォントは上手く行ったのだが、10フォント程度は正しく情報を入れたつもりがMacにインストールするとフォントが認識すらされない状態になってしまう…。
同じように作っているフォントなので、この10フォントだけが、ってのはおかしいのよね…。
どこか正しく情報が入れられていないのかもしれないので、もうしばらくどこがいけないのか調べつつ粘ってみる。

昼間は割と体調良いが、夕方から夜、時には深夜にかけてはあんまり良くない…。
だから眠いと思って横になってもなかなか眠れない日が多い。
寝付けてもリアルな悪夢にうなされることが多いのだ。
なのにどんな悪夢だったか内容が思い出せず、スマホのアラームの耳障りな音に夢と現実を引き裂かれるように起こされる感じ。
だけども何かしらの夢で感じた不快感は取れぬまま、というね。
そこで利用している訪看施設の、24時間・土日祝も利用できる電話相談サービスにかけてみたが、僕の電話番号を登録するよう手続きが進んでいないみたいで、かけても繋がらなかった。
後から聞いた話では、どうも正常に登録できていなかったようで。
昨晩はそんな状況できつく、ほとんど眠れなかった中で出勤した…。


昨日のニュースで、大分県内の焼き肉チェーン店でバカッターが起こした言動。
バカッターって言葉ももう古いかもしれないけどね(笑)。
低知能な人の考えることは、そこそこ賢い人間には到底理解できないものだな…。
僕が小学5年から6年まで担任だったK先生のクラスで、陰湿ないじめが頻発してるって話になった時、K先生がクラスの全員に対して言っていたこと。

「何か悪いことをこっそりやって、『誰にも見られていない』なんてことは絶対にありません。いつも必ずそれを『自分』が見ています。」

子どもの頃にはその概ねの意味を掴んだつもりでいたが、綺麗事を言うな、と思う自分もいた。
でも今はK先生の言葉の意味が深く解るし共感できるわ…。
何かやらかしても自省できる人であれば、改善することで変わっていけるけど、それを悪いことと認識せず、反省できない人は改善できないものね。
おそらく件のバカッターも、反省などまともにさせず、甘い蜜ばかり吸える、温室のような環境で、馬鹿な親が育ててきたのだろう。


今日買った漫画

  • Fushiken11.jpg
  • あつまれ! ふしぎ研究部(11)
  • 著者:安部真弘
  • 出版:秋田書店『少年チャンピオン・コミックス』
  • 種別:紙の書籍
  • Hirumeshi8.jpg
  • 野原ひろし 昼メシの流儀(8)
  • 著者:塚原洋一
  • 原作:臼井儀人
  • 出版:双葉社『アクションコミックス』
  • 種別:紙の書籍
『昼メシの流儀』、1巻が発売された当初からやたらとネタにされているが、僕はそんなに嫌いじゃない。
著者が野原ひろしってキャラをよく観察していなかったり、ひろしに限らず他のキャラも含めて表情の描き分けが下手だったり(というか原作と比べて堅いのがひろしっぽくないのかも…)って点は気になるものの、グルメ漫画としてはそんなに悪くないと思ってる。
今でも表情の描き方は依然として堅いが、散々話題にされた第1話よりは食べ物を表現する言い回しのバリエーションだったり、ストーリー描写も上手くなっていると思う。
完全オリジナルでも、作者の自己満足というか、読み手にはストーリーがまったく理解できないような漫画も少なくないからね。

じゃ、ィヨロシク。


IMG20210408093336.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント