トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

You like フリマアプリ? 梱包作業嫌い 'cause メンドイ
2021/04/06(Tue)
昨日と同様に今朝も寒い。
それでも10度にギリギリ届かないくらいだが、このところ暖かさに慣れてきていたから、そう感じるのかも。

昨晩、フリマアプリで家族の不用品が売れ、その梱包を手伝っていた際に左手にかすり傷ができてしまった。
深い傷や大きな傷よりも、浅く見た目が大したことのない傷の方が痛かったりする。
僕はフリマで梱包しなきゃいけないのがヒジョ〜に面倒に感じる方なので、家族がおらず僕だけだったらたぶん全部リサイクルショップに持っていくと思う。
それか、普通に捨てるか。
資材もどうにかしないといけないし、そもそも梱包作業自体が面倒で大嫌いなんだよね。
仕事でやっていたことはあるしその際は割り切れたが、自宅でやりたくない。
僕は梱包をやってくれる家族の代わりに、商品の1枚目の画像(サムネイルになる正方形の画像ね)をPhotoshopで作成したり、必要に応じて軽く明るさ調整を行なったりする形では積極的に手伝っている。
この辺も仕事でやっていることだから、ささっと簡単にできるからね。

そして今日は職場で、慣れないアプリを使ってやる大仕事がきた。
1000枚以上あるRAWやDNGって耳慣れない拡張子の写真データを処理する。
僕は普段写真のレタッチとか任されるけど、この手の写真はあまり扱ったことがない…。
予めアプリの使い方を覚えておいてくれ、と言われざっくりと確認したのだが、今日仕事を任された時には新バージョンをインストールしたからそっちを使ってくれ、と。
僕が覚えた旧バージョンとまるで使い勝手が違うから困った…。
しかもアプリの特性上、フォルダの階層が壊れるとマズいから階層を壊さないためにUSBメモリ上で作業してくれ、と。
できあがった仕事はそのUSBをそのまま渡してくれれば良いからと言われたが、いやいや、USB上で作業するのはかなり危険って基本的なことでしょ、って。
親フォルダをデスクトップにコピーすれば、何もUSB上でなくても階層が壊れるわけがないのにね…。
仕事上PCを使っているだけで、あまりPCを使いこなせない人から任された仕事……ちょっと不安だ。
USBメモリって何かとトラブルが起きやすいってことを本気で知らないのだろうね。
1000枚以上の写真データを扱うのにUSB上で作業を完結させるのはかなり危険なので、僕の責任でデスクトップにデータをコピーしてから作業している…。

では、ィヨロシク。


IMG20210402054532.jpg

スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント