arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

ピンチ beside チャンス 商いは厭きない…"騒動"の収益化
2021/03/25
昨晩は食欲が無く、どうしても何も食べられず。
何か食べなきゃ、何を食べよう、そう考えているだけで時間が過ぎていく。
比較的元気な時なら、むしろ食べちゃ駄目だと思ってても体が動くのにね。

今朝はちゃんと朝食を食べ、給料日なので銀行でいくらか下ろしてから出勤。
慣れないInDesignを使っての作業、イライラするわ…。
エディトリアルとかその関連は専門外で、本業では基本一切使わないからね(自主的に勉強はしていた)。
慣れてくると便利なものではあるが、Illustratorの方が使い慣れているので、どうしてもそれと使い勝手を混同してしまいアレ〜〜???ってなる…。

昼間のラジオ通販で「非接触型の赤外線温度計」と不織布マスク50枚をセットで売っていた。
今のところ医療機器としての承認を受けていないため「体温計」として販売できない、そんな粗悪な製品ばかりが出回っている…と聞いていたが、管理医療機器の承認を受けた非接触の「体温計」もあるにはあるようで。
昨日、薬局に行く用事があり、そこで「体温計」が販売されていたが(→コレ)、1万円くらいするみたいで高いねぇ。
ま、計測したという建前が必要なお店や会社などでなら「温度計」で充分だが、自宅で家族の健康管理のために使うのであれば、良い奴が1台欲しいかな。
ってか、家族で使うんだったらどうせみんな同じ家で密になって生活してるんだし、非接触じゃなくても別に何でも良いけど。
家庭内で何かあったらそれはもう仕方ないし、家族は一蓮托生なんだと思うしかない。

そういえば、少し前にイオンに行った時に、マスクをオーダーメイドでデザインしてもらえるような専門店が入ってたな…。
ま、ピンチをチャンスに変える、じゃないけどそれはそれでビジネスとして成り立つ流れは至極当然だと思うが(みんな生活がかかってるからね)、コロナが収束した途端に人が離れていきそうね。
社会なんてマスコミに流され、互いが互いの影響を受けやすいから、マスクを外す生活へと戻ればおのずと需要も消えていきそう。
タピオカもすっかり飽きられ、今では自然なところに「収束」したからね。

じゃ、ィヨロシク。


DSC_3986.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント