arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

To believe in myself わたしだけの"カワイイ"探し
2021/03/14
自分を信じて! キュートいっぱい! キュアコーラル!

クラスの友達と水族館へ出かけたまなつとさんご。
さんごは自信が持てず、周りを気にして同調する性格に悩んでいた。
しかしローラの言葉で、さんごは自分を信じ、プリキュアとなる決意を固める――。


アレもコレもイイな、と思って決められないまなつ。
部活も、どれに入ろうかとなかなか決められないようだ。
全部入れたら、なんて口にしたら「それは無理」と周りから突っ込まれちゃうほどに(笑)。

先入観の無いまなつと、先入観があり周りにも流されやすいさんご。
この2人はお互いの短所を補い合う仲になれそうだね。

さんごが正直に自分が「カワイイ」と思うぬいぐるみを選んだ時、友達はそれを否定しなかったよね。
各々の心に刺さるかは別として、さんごにとってはカワイイもの。
それを否定しないことって何より大事だ。
大人の世界でもいくらでもあるけど、そこで自分の価値観を押し付け合うから、悲しい争いになるわけだし…。
特にまなつは、「先入観を持って人や『もの』を見ない」広い心を持っているのだろう。
だから最初にローラちゃんを見た時も、ローラちゃんは怯えたけど純粋に人魚の存在に驚き、心をときめかせていたからね。
ローラちゃんも同様に、「自分の『カワイイ』が信じられなくてどうするのよ?」という言葉をさんごに投げかけていた。
ローラちゃんはローラちゃんで、深海の人魚の国にいて、きっと苦しいことや大変なことがいっぱいあり、乗り越えていく中で「自分は自分」だと信じる気持ちの大切さを学んできた……のかな。
人間を怖がっているのも、そんな理由があるのかな、と。

今後、さんごは自分の意思・意志が必要な場面にたくさん直面するだろうし、まなつもどれか1つに「決定」することが必要な場面に出合っていくことだろう。
彼女たちがどんなふうな成長を見せてくれるか、楽しみだね。


それではみなさん、今週もってGO〜!!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント