I coulda been an accident バカヤロ!! ホントのじぶん?? 2021/03/09
昨晩、病院に行って最近の状況を話してきた。主治医は、僕の調子が次第に良くなってきた、その過程であると、治るものであると前置きした上で、今の僕は「離人症」という奴らしい。主治医いわく「解離性障害の親戚みたいなもんや」とのこと。この頃の状況をひと通り話したところ、離人症だと言われた。主治医は、確実に治るものだと前置きしたうえで、トラウマも含めた大きなストレスが頭の中で消化しきれない時に、自分が自分でないというか、現実から切り離されたような感覚に陥るようになる、って話をしてくれた。実際、ネット上の話であればほんの数時間前のツイートに全く記憶の片隅にも無いような内容があったり(文体は明らかに僕なのだが)、危ないところだと何日か前にめちゃめちゃ通り慣れた道で信号(赤)の存在に気付かず渡ってしまったことがあった…。外を歩いていても、車も自転車もバイクも、一歩間違えれば轢かれて事故して自分が被害者になりうるし、逆だってありうる。周りにある人も物も現実感を帯びて見えない時は、そんなふうに思えなくなってしまうのだ。
昨晩もすぐ寝付かれず、カップ焼きそばにカレー粉とマヨネーズをかけてドカ食いしてから寝た。腹が減るというよりそうしないとストレスから逃げられない気がする。食べてないと恐いのだ。(その一方で低血糖を起こしても空腹が起きない、食べたい気持ちが湧かないことも多々あるのだが)
毎月書いている原稿、そろそろ始めなきゃ…。半年以上前からのストックもあるので、ネタが尽きる心配は少ないが、もう少し早い段階でネタにできるはずだったことが未だにネタにできない。ま、これだけは丁寧に言及したいことなので、タイミングを見計らうつもりだが…。毎月早すぎるくらいの時期からこの仕事をしているし、今回はもう少しだけ後らせるかもしれない。
最近読んだ漫画
このセット版の1巻は無料、2巻も330円。1巻と2巻の表紙が全く同じというのはいかがなものだろうと思ったけど、内容は思っていたより良かった。女性の作者さんっぽいショタイラストだけど、僕はそんなに嫌いじゃない。少女漫画チックな演出もあったが、男性の僕でも普通に受け入れられるレベル。(ジャンルは全く違うけど「鬼滅」は変なギャグパートなど少女漫画チックな演出が多い点で苦手だ…)
それでは、ィヨロシク。
スポンサーサイト
昨晩、病院に行って最近の状況を話してきた。
主治医は、僕の調子が次第に良くなってきた、その過程であると、治るものであると前置きした上で、今の僕は「離人症」という奴らしい。
主治医いわく「解離性障害の親戚みたいなもんや」とのこと。
この頃の状況をひと通り話したところ、離人症だと言われた。
主治医は、確実に治るものだと前置きしたうえで、トラウマも含めた大きなストレスが頭の中で消化しきれない時に、自分が自分でないというか、現実から切り離されたような感覚に陥るようになる、って話をしてくれた。
実際、ネット上の話であればほんの数時間前のツイートに全く記憶の片隅にも無いような内容があったり(文体は明らかに僕なのだが)、危ないところだと何日か前にめちゃめちゃ通り慣れた道で信号(赤)の存在に気付かず渡ってしまったことがあった…。
外を歩いていても、車も自転車もバイクも、一歩間違えれば轢かれて事故して自分が被害者になりうるし、逆だってありうる。
周りにある人も物も現実感を帯びて見えない時は、そんなふうに思えなくなってしまうのだ。
昨晩もすぐ寝付かれず、カップ焼きそばにカレー粉とマヨネーズをかけてドカ食いしてから寝た。
腹が減るというよりそうしないとストレスから逃げられない気がする。
食べてないと恐いのだ。
(その一方で低血糖を起こしても空腹が起きない、食べたい気持ちが湧かないことも多々あるのだが)
半年以上前からのストックもあるので、ネタが尽きる心配は少ないが、もう少し早い段階でネタにできるはずだったことが未だにネタにできない。
ま、これだけは丁寧に言及したいことなので、タイミングを見計らうつもりだが…。
毎月早すぎるくらいの時期からこの仕事をしているし、今回はもう少しだけ後らせるかもしれない。
最近読んだ漫画
このセット版の1巻は無料、2巻も330円。
1巻と2巻の表紙が全く同じというのはいかがなものだろうと思ったけど、内容は思っていたより良かった。
女性の作者さんっぽいショタイラストだけど、僕はそんなに嫌いじゃない。
少女漫画チックな演出もあったが、男性の僕でも普通に受け入れられるレベル。
(ジャンルは全く違うけど「鬼滅」は変なギャグパートなど少女漫画チックな演出が多い点で苦手だ…)
それでは、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント