Don't look it away あれから10年? 20年? "あの花"と再会 2021/03/07
今日はワイモバイルでの契約のための手続きを終え、その後食事に行き買い物をして夜遅くに帰宅。食事の後、激しく下痢して嘔吐もした…。頭痛も酷かったので薬を飲んだが、イマイチ効かず。
明日は仕事の後に定期通院。いつもなら金曜日だが、初診がこの頃多いとかで、金曜日に入れられなかった。遠方に行くのに雨が降るとか言ってて不安もあるが、まぁ、仕方がない。
「あの花」を全話見終えた。本当にこの作品がよくできているなと思うのは、幽霊とか奇跡とか、非科学的な現象が一切起きていないということ。「めんま」という存在も「じんたん」の中にあるもので、「めんま」の言動は単に「じんたん」の気持ちをあらわしているだけ。時としていろいろと声をかけてきてくれるのもそうだし、「じんたん」の心の葛藤が「じんたん」と「めんま」の(傍から見れば)独り言のようにしか聞こえない会話の中にあったりする。あとはトラウマってものとの適切な向き合い方、でもあるんだと思う。頭から離れないからとその思考を断ち切ろうとしたり、嫌なことを思い出す場面から逃げ出そうとすれば追いかけてくるばかり。トラウマとなった原因をしっかりと見て、その時に達成できなかった想いを吐露したり、やりたかったことを再現したりする。僕自身がトラウマを抱えている中で医療従事者の方から聞いた話だが、おそらくこれはどんなトラウマと向き合う際にも大切なことらしいし、なんというか、勉強になった。
では、ィヨロシク。
スポンサーサイト
今日はワイモバイルでの契約のための手続きを終え、その後食事に行き買い物をして夜遅くに帰宅。
食事の後、激しく下痢して嘔吐もした…。
頭痛も酷かったので薬を飲んだが、イマイチ効かず。
明日は仕事の後に定期通院。
いつもなら金曜日だが、初診がこの頃多いとかで、金曜日に入れられなかった。
遠方に行くのに雨が降るとか言ってて不安もあるが、まぁ、仕方がない。
本当にこの作品がよくできているなと思うのは、幽霊とか奇跡とか、非科学的な現象が一切起きていないということ。
「めんま」という存在も「じんたん」の中にあるもので、「めんま」の言動は単に「じんたん」の気持ちをあらわしているだけ。
時としていろいろと声をかけてきてくれるのもそうだし、「じんたん」の心の葛藤が「じんたん」と「めんま」の(傍から見れば)独り言のようにしか聞こえない会話の中にあったりする。
あとはトラウマってものとの適切な向き合い方、でもあるんだと思う。
頭から離れないからとその思考を断ち切ろうとしたり、嫌なことを思い出す場面から逃げ出そうとすれば追いかけてくるばかり。
トラウマとなった原因をしっかりと見て、その時に達成できなかった想いを吐露したり、やりたかったことを再現したりする。
僕自身がトラウマを抱えている中で医療従事者の方から聞いた話だが、おそらくこれはどんなトラウマと向き合う際にも大切なことらしいし、なんというか、勉強になった。
では、ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント