トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Forget it not お箸プリーズ 気になるニオイの下(素)
2021/03/01(Mon)
昨晩、カウンセラーとのオンライン面談用に、壁紙の設定が完了。
クロマキー方式になるから、自宅のクローゼットがそれなりに大きく真っ白だからバックに使えそうと思い、テストしたらイイカンジじゃ〜ん!と。
自宅を映したくない時はあるし、このクロマキー方式は活用できるね。
堅苦しいものでなくても、Zoom向きの壁紙がいろいろ配布されているようなので、今後Zoom利用の機会が増えれば楽しめそうだな。


今日から3月。
春になって陽が長くなってきたのが判るし、それだけでも少し気持ちが楽だわ。
ウチの地域では緊急事態宣言が解除されたわけだけども、その前と何も変わっちゃいないので、それはどうでも良い。

春ってことで、携帯のキャリア変更を検討している。
米倉涼子のCMでお馴染みの楽天モバイルを試そうか、と昨日母と話していた。
長文を読めない性格と障害を持つ母の代わりに、僕がチラシやカタログの細かいところまで読んでみた。
一応僕も広告の勉強をしているので、良い部分ばかりをざっくりと読まず、注釈を隅々まで読むくらいのことはしているから。
会社の評判は別として、料金プランは確かにシンプルだし、複雑な条件も一切ない、ってのは本当のようね。
使い勝手は使い始めてからじゃないとわからないし、現在のキャリアは僕も母もauだけど料金がかなりイタイし、乗り換えへの詳しい話を聞きに行く。近いうちに…。


今日買った漫画

  • Yotsubato15.jpg
  • よつばと!(15)
  • 著者:あずまきよひこ
  • 出版:KADOKAWA『電撃コミックス』
3年ぶりくらいの『よつばと!』の最新刊。
未だに電子書籍化されない理由がよくわかる。
紙の質感とか、紙だから再現できる優しいイラストの色合いとか、装丁まで含めて『よつばと!』だと思うし、電子化は望まない。
休載多くても地味にでも良いから、まだまだ続いて欲しいと思う。


ニオイが強烈なのが嫌なので、その人がレジに出てきた時には即座に鼻の息を止めた。
研修中ってのも嫌だったが、後から確認すると案の定、箸を入れ忘れていたので、職場で借りた…。
その人の名札を見ると、名前が明らかに日本人じゃなかった。
アルファベットで書かれていたのだが、推測される読み方も明らかにアジア人……たぶん日本の隣国のいずれかかな。
外国人労働者全体を否定はしないが、自分で自分の管理ができない人間を食品の近くに配置しないで欲しいと思う。
本気で感染ストップしたいなら、ね。
その人を「研修」としてレジに出させるためか、いつもレジで対応してくれる優しいおばちゃんは、最近は品出しの作業をしている…(うわ〜〜ん)。


以上、ィヨロシク!!


DSC_5830a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント